• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

太陽炉を…狙い撃つぜ?! (^^;A

太陽炉を…狙い撃つぜ?! (^^;A  
 さてさて、昨日の予告どおり、機動戦士ガンダム00に出てきた狙撃マシン、デュナメスの組立を開始しました。 (;^^)b

 まずは基本になる胴体から作成開始です。作中のキーワード、太陽炉が収まっているユニットでもあります。

 その太陽炉どの部分かと言いますと、正面から見ると胸の真ん中の大きな丸い部分(赤と緑の棒で蓋をしているように見える所)です。写真下の背面からの方が判りやすいです。背面では、白い円錐型に見える部分です。 (^^;A

 太陽炉って、作中では半永久的な永久機関だとか…。太陽電池みたいなものなのかな? (汗)

 それにしても、注目すべきは多少の塗装が必要なパーツの多さです。太陽炉周りはかなり塗装しました。写真の上下で、墨入れ箇所除いて、何箇所塗装しているか、わかりますか? (^^;A

 でも、普通に塗装しなくても綺麗に組み上がる模型とは違い、こうやって手間がかかる方が組んでいて面白いと思うのはフォンケルだけでしょうか?

 明日はどのパーツを「狙い撃つ」か…悩んでます。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2008/05/07 23:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

当選!
SONIC33さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年5月8日 8:01
こ・これは高速増殖炉Σ(゚Д゚)!!
プルトニウムやウランがうようよ
してるのでしょ?!(〇Д◎ノ)ノ
コメントへの返答
2008年5月8日 23:46
 この大きさで原子炉だとすれば、相当小型(食卓に乗るくらいの大きさ)の原子炉を分厚い鉛や鋼で囲った原子炉ですね。
 そうでなければパイロットは速攻で放射線被曝現象が現れてあの世まで逝けます。 (^^;A

 UやPuよりも、そこから出てくるα線、β線、γ線の方が怖いす。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation