• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月26日

今更ながら…

今更ながら… DOS時代のパソコンゲームって面白いです。
 10年以上前のゲームでも結構遊べますです。

で、最近掘り出してやっているのがコレです。(写真)

銀河英雄伝説Ⅳ EX

 win95用のソフトになっていますが、初出はDOSです。したがって15年以上前のゲームですが、いまだに熱くなってます

 原作者のシナリオ通り帝国で始めた方が人材に困りませんが、敢えて難解な方でスタートです。
 アムリッツアで死んでしまう提督を使って銀河征服中です。

 まだまだ広大な領土(青い星)が同盟の占領を待っていますが、帝国側には、強敵が数えるほどしかいなかったりもします。

 次は、いつトリューニヒトを失脚させるか(クーデター実行)だ…。 (^^)v

 フォンケルがのりうつったせいで、ボロディン提督の性格がかなり捻じ曲がってます。 (苦笑)
ブログ一覧 | ぎんえい | 日記
Posted at 2005/11/26 21:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2005年11月26日 21:24
Ⅳってたしか1人を選んでやるヤツでしたよね。
win版があるんですか?
だったら激やりたいんですけど。
コメントへの返答
2005年11月26日 21:44
>win版があるんですか?

 はい。たまたま廉価ソフトで発見し、即買いしました。(^^)v
個人的には銀英はⅢ~Ⅳが一番面白かったように思う…。

 仰るとおり、誰か一人になりきって、プレーするのですが、
「予のミッターマイヤーはあのようなウツケではない!」と憤慨したくなるほどPCコントロールの他提督はおバカさんです。 (苦笑)
2005年11月27日 0:03
私はVならやったことあります。(^^

選んだのはもちろん?ビッテンフェルトでしたが。(^-^A
コメントへの返答
2005年11月28日 0:47
>選んだのはもちろん?ビッテンフェルト

 ??

 自分が誰かを選べるのはⅣで、Ⅴは別のシステムでしたが?

 私が思うに、銀英Ⅰ~Ⅴまでに限って言えば、ビッテンフェルトの設定は弱すぎです。
 「攻撃300&防御30」こそ彼に相応しいパラメータだと思うのですが…。 (^^;A
2005年11月27日 4:37
家にもセガサターンの銀英伝のゲームがありますよ。
ベースはPC98なのかな?

しかしあれはゲームとしては、今一でした。
やはり、あの艦隊運用や戦闘の雰囲気の再現は難しかったのかな。
まだ、PCの方がかなりよさそうですね。
一応98の銀英伝もHDインストールしていましたが、友達の家の放置していたら、マジでPC98ごと捨てられた(T_T)
コメントへの返答
2005年11月28日 0:51
>マジでPC98ごと捨てられた(T_T)

 ご愁傷様です。フォンケル宅にPC98版の銀Ⅳがインストールされていますが、買い取ります? (苦笑)

>艦隊運用や戦闘の雰囲気の再現

 これについては、今までに満足にできていた銀英ゲームを知りません。フォンケルのイメージは艦隊戦はⅢが良かったように思います。運営は未だに…。 (^^;A
2005年11月27日 9:26
WIN版の廉価ソフトあるんですか?!
じゃ、自分も探して手に入れたいと思います。

でも、こっちは南国のド田舎だからそう簡単には手に入らないと思うから・・・(ーー;)
気長にメーカーに在庫問い合わせしてって感じですか・・・
コメントへの返答
2005年11月28日 0:54
>WIN版の廉価ソフト

 あったみたいですね~。手もとのパッケージによると「PCHOME」のマークが入ってます。
販売元はNECインターチャンネル株式会社で、定価が1,980円らしいです。絵柄の色褪せがありますので、絶版かもしれないです。
2005年11月27日 15:08
ちょっとやりたいかも・・・
でも、買うと、また時間が削られる・・・
難しい選択だw
コメントへの返答
2005年11月28日 0:55
>難しい選択だw

 これから夜が長い季節だから、「夜のお供にいかがですか?」と悪魔の囁きをしておきます。 (^^;A
2005年11月28日 16:56
会社、ネットゲームに手を出して潰れちゃいましたね・・・。
4と比べると、5や6は、評価がイマイチ低いですね。
ゲーム版は、会社が潰れる原因になった幻となった7(オンライン版)しかしたことがないですがw
コメントへの返答
2005年11月28日 21:49
>ネットゲームに手を出して潰れちゃいましたね・・・。

 ですね。ネットゲームだったかどうかは忘れましたが、潰れたと聞いています。 (-_-;)
 幻の7だけプレイと言うのも何かすごいものを感じます。フォンケルは未だに「幻の7」のままです。
 
>5や6は、評価がイマイチ低いですね。

 残念ながら…。特に5は痛すぎます。アスターテでムーアもパストーレも生還させて、ラインハルトを完膚なきまでに撃破したのに、次のミッションでは史実どおり(ムーア&パストーレ戦死+同盟劣勢)…。まさに「∑(゜□゜;)ハァ?!」でした。
 勝っても勝っても「勝手に」滅亡の道を歩む同盟に嫌気がさしました。5でプレイするなら「帝国側」に限ります。 (^^;A

 やはり、戦略ゲームである以上、前のミッションの戦果が次の会戦に反映されないとね。 (^^;)
 戦果反映に関してはⅢとⅣは秀逸でした。
2005年12月2日 1:03
”I”が抜けてましたね~(汗)

プレーの際は”猪突猛進”を心がけましたが、なかなかそれだけではうまく行かないのが、政治&戦争の難しいところなんでしょうね(笑)・・・って、そういうことを本来目指す方ではないからなんでしょうけど。(^^

コメントへの返答
2005年12月2日 13:45
>”猪突猛進”を心がけましたが、なかなかそれだけではうまく行かない

 そうですね。それを以下に上手く表現するかもゲームプログラマーの腕の見せ所ですね。とにかく猛進で突っ込んで行くと資金不足確定!

 DOS版でフォンケルもビッテンフェルトでプレイしています。その時のフォンケル・ヨーゼフ・ビッテンフェルト閣下は副官にミュラーとフェルナーとバイエルラインを引き込んで獅子奮迅の大活躍をしました。原作から程遠い人物と化しています。 (苦笑)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation