• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

足も付けました。

足も付けました。
   さて、キリ番に映画鑑賞で2度ほど模型ブログを休みましたが、組みかけの完全変形バルキリーの組立再開です。というか、今日の作業で組みつけは終了ですが。  残るは足の部分で、ロボ型時の2の足は飛行機型の時には双発のエンジン部分になります。で、その足を組みつけたのが今日の写真です。まだ機体の塗装は ...
続きを読む
Posted at 2016/04/12 23:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年04月10日 イイね!

激しく揺さぶられてきました。

激しく揺さぶられてきました。
   さて、ずっと前から気になっていたのですが、最近は一部の映画は「4DX」での上映をしています。何でも、映像に合わせて座席が揺れたり、エアやミストが射出されることで、あたかも「映画の中に居る」感を演出してくれるシステムらしいのですが、如何せん通常上映よりもお高いのが敬遠ポイントでした。 ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 22:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | えいが | 日記
2016年04月08日 イイね!

大台、突破です

大台、突破です
   本日、通勤の途上でフォンケル号の走行距離が記念すべき距離をいつの間にか突破していました。 (写真)  はい、20万キロ突破です。軽自動車のメーターなら2周目達成というやつです。 ( ̄^ ̄)エッヘン!  フォンケル号は小さい故障はあるものの、まだまだ元気に走れるようなので、次の大台を目指 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 00:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年04月06日 イイね!

腕が付きました

腕が付きました
   完全変形バルキリー、腕の組立が終わったので、本体に組付けです。説明書では、まずは飛行機型で組み上げるので、飛行機型の時の収納位置(双発エンジンの間で胴体中央下部)の二の腕を組み付けです。  ついでにロボ型時の頭(機首付け根の下部)も組み付けです。 (写真)  ここまでのスタイリングは、ほぼ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/06 22:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年04月04日 イイね!

羽根が生えました?!

羽根が生えました?!
   さて、完全変形のバルキリー、写真のように、ようやく主翼が生えました?! (^^;A  昔の可変バルキリーは主翼が胴の特定場所に固定された回転軸で止まっていただけだったので、ロボ型に変形した際に背中に畳まれた主翼は少し長い感じで背面に収まっていました。しかし、今回はこの背中の畳んだ主翼の機構 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/04 22:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年04月02日 イイね!

体躯、組付中です

体躯、組付中です
   完全変形の可変バルキリーの組立ですが、機首に続いて機体の組み付けを順次進めております。 (写真)  ひとまず垂直尾翼と胴体の組付けに成功しました。まだまだ墨入れとか細かい塗装をしていないので、白一色って感じです。 (^^;A  今回は基本的に差し替えが無いので、ロボ型も飛行機型も同じ機首 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/02 23:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年03月31日 イイね!

関節のある機首

関節のある機首
   1/72スケールの可変バルキリー、組み始めました。写真のように機首を組み上げた辺りで精魂果てました。 (汗)  普通の戦闘機模型なら、機首は5個くらいのパーツでできているので、このくらいの形にするにはさほど手間がかからないのですが、コイツはロボット型に変形した際に機首部分がロボの腹から腰部 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/31 23:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年03月29日 イイね!

買い置きから発掘…。

買い置きから発掘…。
   さて、ブログの更新を1回忘れて4日ぶりの更新でございます。 (苦笑)  次の模型を探していた所ですが、買い置いて作ってない模型(積み上げプラモ)の中から写真の模型を発見しました。  自称マクロス好きでありながら、これを組んでいなかったのは不覚ですが、ココで発見したのも何かの縁なので、次は ...
続きを読む
Posted at 2016/03/29 23:59:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2016年03月25日 イイね!

更新のお知らせ

更新のお知らせ
   先日、写真のハガキが自宅のポストに入ってました。  運転免許の更新のハガキですね。ドキドキしながら糊付けを剥がすと…。 「通常」の更新でした。更新期間は3年の模様…。 (^^;A  まぁ、今期は小さい違反があったし、仕方ないかな…。次期は違反無しで行けるようにしよう…。 (汗)  免許 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 22:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年03月23日 イイね!

ヘッツァ、組み上がりです。

ヘッツァ、組み上がりです。
   さて、水シールまで終わった終了したガルパン仕様のヘッツァですが、余白の塗装や細かい微調整をして、写真のように完成です。  同時にあんこうチームの4号戦車と、まほ号仕様の6号戦車(ティーガー1)も余白塗装を済ませて同時完成です。 (写真)  我ながら上手く行ったかなと思ってみたり。 (^^ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/23 22:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | もけい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation