• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

高齢運転者優先駐車枠?!

高齢運転者優先駐車枠?!
   少し前に車で出かけた時に見かけたものが本日のネタです。  とある高速道路のSAにトイレ休憩を兼ねて立ち寄ったのですが、あまり見慣れない優先駐車枠がありました。 (写真左)  「高齢運転者優先駐車枠」だそうです。ご丁寧に高齢者運転マーク(もみじマーク)までプリントされています。  車椅子 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/11 23:39:44 | コメント(6) | トラックバック(1) | くるま | 日記
2010年08月29日 イイね!

いつの間にか切れていました。

いつの間にか切れていました。
フォンケル号のヘッドライト、いつの間にか切れていました。昨晩運転中に気が付きました。  いつも異常に視界が暗いのです。おかしいと思い、コンビニ駐車場で下りて確認すると…キレてました、ヘッドライト球。  というわけで、今日は替えの電球を買いに行き、その場で交換作業をして復旧させました。交換しても ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 23:31:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年08月19日 イイね!

キリ番です

キリ番です
   昨晩クルマで移動中に写真のキリ番を達成しました。フォンケルの前のオーナーが6~7万キロほど乗っていたので、純粋にフォンケルの走行距離ではありませんが、よく走っているなぁ、と思う次第です。 (^_^;)  よく走っているのですが、最近はよく故障しているような気もします。 (;・ω・)
続きを読む
Posted at 2010/08/20 12:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2010年08月15日 イイね!

チェックエンジン事件の顛末、アップしました。

チェックエンジン事件の顛末、アップしました。
   さて、日曜日で写真を整理する時間が有ったので、先日チェックエンジン警告灯が点灯したために入院生活を送っていたフォンケル号の修理顛末をアップしました。 (^^;A  それにしても、チェックエンジンの正体がエアフローとノックセンサーの合併症だったとは…。古いクルマなので、いろんなパーツの寿命が ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年08月14日 イイね!

フォンケル号、退院

フォンケル号、退院
   厳密には先週のお話なのですが、ようやくフォンケル号のエンジントラブルの修理が完了したので、フォンケルの手元に車が帰って来ました。やっぱり乗りなれた車が一番ですね。 (;≧▽≦)b  今回のチェックエンジンンのトラブルの正体は、エアフローセンサーの故障とノックセンサーの故障の合併症だったよう ...
続きを読む
Posted at 2010/08/15 00:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年07月30日 イイね!

今回の代車は当たり?!

今回の代車は当たり?!
   先日、フォンケル号が再入院したので、暫くの間は写真の代車です。  X100型のマーク2です。 (≧ω≦)b  これで車体色が金だったら、某ロボットに引っ掛けて、「百式です。」と紹介できたのですが、残念ながら白でした。 (^_^;)  それにしても、今回の代車は当たりかもしれません。前回 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/31 19:29:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2010年07月29日 イイね!

フォンケル号、一時退院の後、再入院

フォンケル号、一時退院の後、再入院
   先日来Check Engineの点灯で入院していたフォンケル号、海の日が終わった頃に「修理完了」の連絡を受けたので、引き取って暫く乗っておりました。どうやら故障の原因はエアフローセンサーの故障だったようです。当該部品を交換してもらって快調そのものです。 (⌒▽⌒)  ですが、引き取った翌日 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 23:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年06月26日 イイね!

フォンケル号、入院

フォンケル号、入院
   今朝、フォンケル号が例の「Check Engine」の原因究明と修理のために入院しました。  その代車として借りて来たのが、写真のマツダ・キャロル(HB型;4代目)です。  赤くなりましたが通状の通常の3倍の速さで走れません。エンジンもド・ノーマルで量産型で緑色のフォンケル号に比べて大幅 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/26 23:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年06月23日 イイね!

空気はどこから?!

空気はどこから?!
   写真は、少し前に何かの販売促進の為に店先に置かれていたクルマです。  なかなかキャラクターの特徴が表れているナイスなデザインです。  このクルマ、キャンペーン用だと思っていたので、ナンバーなんかは取っていないって思ったのですが、何と関東以遠のナンバーが付いていました。 (^_^;)   ...
続きを読む
Posted at 2010/06/24 00:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2010年06月20日 イイね!

フォンケル号、入院近し?!

フォンケル号、入院近し?!
   ここしばらく、フォンケル号は大変調子が宜しく無いです。  写真の「CHECK ENGINE」が、運転中の7割くらいの時間は点灯したままです。 (-_-;)  時々エンジンの吹き上がりも宜しく無いですし、停車状態からスタートする際になかなか加速し無い事もあります。  また、エアコンやヘッドラ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/21 00:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation