• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

暑くなる前に…

暑くなる前に… 
 復活ブログの第1弾はフォンケル号のトラブルです。実はブログ休止中に解決していますが、ボチボチ書いて行きます。

 実は、フォンケル号のエアコンの効きが急毛気に悪化し、写真のように最低温設定でも冷風が出て来ないという症状が現れました。まぁ、フォンケル号の初期登録が平成10年であることを考えると、原因は長期使用による故障だと言う事は調べなくても判るのですが、そうかと言って直してやる技量と部品はフォンケルの手元に有りません。そこで、Dらさんに持って行くことにしました。

フォ「暑さが本番になる前に…このエアコンをなおして」
D「直せますが、高年式なので部品は取り寄せです」
フォ「じゃ、取り寄せして。修理の間の代車も貸してくれると有難いんだけど…。」
D「今すぐ貸せる代車が無くて…。」

 という感じで、代車無しの修理工事になりそうだったのですが、修理に出した翌日からフォンケルは茨城の外へ1週間ほど出張だったので、「代車無し」は、むしろ「望む所」でした。 (^^;A

 というわけで、出張期間中はDらさんへ車を預けて修理してもらうことにしました。

 出張終了後にフォンケル号を取りに行ったら、うまく修理が終わっていたので、最近はエアコンの効きが良くなりました。最近は真夏日も増え、いよいよカーエアコンの必要性が強まっているのですが、エアコンが効くことがこんなに快適とは…。 (^~^;)

 快適装備、壊れるとその有難さに気が付きます。…6月前半に修理しておいて良かった良かった…。 (^^;A
Posted at 2013/07/03 00:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年05月19日 イイね!

フォンケル号、16万キロ突破

フォンケル号、16万キロ突破 
 そう言えば、本日、フォンケル号はついに走行距離が16万キロを達成しました。

 ちょうどキリ番がとれるタイミングで信号停止があったので、すかさず記念撮影しました。

 フォンケルが現フォンケル号に乗り始めた時は7万チョットだったので、間もなくフォンケルが乗っていた間限定でも10万キロを達成します。

 さてさて、まだまだ小さい故障は多くなりましたが、まだまだ元気に走りそうなので、目指せ20万キロで頑張って乗り続けようと思います。

 新しいエコカーに乗るのも良いですが、古い車を大事に乗り続けることも環境のためだと思うのです。 (; ̄▽ ̄)
(フォンケルが古い車に乗り続ける理由の中には「今の車に魅力的な個性を持つのが居ないから」と言う理由もありますが、それはここだけの秘密です。)
Posted at 2013/05/19 23:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年05月05日 イイね!

夏タイヤに履き替え…

夏タイヤに履き替え… 
 GWで少々時間があるので、今日はフォンケル号のタイヤを冬用スタッドレスから夏用のラジアルに付け替えてみました。 (写真)

 金色のホイールはフォンケルのお気に入りです。スタッドレスの時よりもインチアップされているので見た目の速さが増加中? (苦笑)

 さて、半年放置していたラジアルなので、タイヤの皮を一皮剥いて性能を復活させる為に、200kmほどのドライブを今日中に敢行することにしました。 (イキナリ思い付き)

 毎年なら馴らし運転は何事も無く終了するのですが、今年はなかなか波乱万丈でした。その過程については続きのブログにて…。 (^^;A

 まずは、タイヤ交換のブログでした。
Posted at 2013/05/05 21:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年03月10日 イイね!

フォンケル号、車検の巻

フォンケル号、車検の巻 
 そうそう、模型ブログの他にもう一つ、ネタがありました。

 本日、フォンケル号が車検のため、しばらく入院することになりました。

 その入院期間の代打が写真の軽です。はい、ホンダのザッツですね。走行特性はフォンケル号とまるで違いますが、まぁ、違う風味の試食と思って使ってみます。気が向いたら、代車インプレするかも?! ( ̄∀ ̄)

 フォンケル的には、That'sと言えば、「太陽誘電」で、カセットテープとかCD-Rの印象が優先してしまいます。すっかり時代遅れなフォンケルでした。 (^_^;)
Posted at 2013/03/10 22:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2013年01月10日 イイね!

みんカラ、パチモンサイト現る??

みんカラ、パチモンサイト現る??この記事は、【重要】みんカラ模倣サイトにご注意ください。について書いています。

 ども、フォンケルです。みんカラ開発部のブログに上記のような記載があったので、チョット調べてみました。
 どうもみんカラのデータがカービューに断りなく勝手にコピーされているとかいないとかですので、怪しいサイトにフォンケルのデータが無いか見にいってみました。そしたら、ちゃんとあるじゃないですか、フォンケルのページのコピーが。 (写真)
 しかも驚いた事に数時間前に投稿したイージスガンダムの最新の模型ブログが早々とコピーされている始末…。 みんカラさんには無料でブログアップさせてもらうことで楽しいネットライフを送らせていただいているので偉そうな事は言えませんが、これって、鯖がのっとられているんじゃ無いかと若干心配です。 (汗)

 でも、何か感じが変な具合です。何だよ、「温もり車紹介」って。日本語が変過ぎです。こんな面白い変換やデッドコピーは「多分あの国の仕業かな」と心当たりはありますが、ここでは深く詮索しないでおきましょう。 (苦笑)

 と言うわけで、皆さん、ご注意ください。
Posted at 2013/01/10 00:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation