• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

国際化する応援歌?!

国際化する応援歌?! 
 明日は早朝から出張なので、今日は最近のネタでブログです。(阪神タイガースがお嫌いな方、すみません)

 今年の阪神タイガースは、破竹の勢いで勝ちを重ねておりますが、野球は虎なフォンケルにとっては気分の良いことだったりもします。 (^^;A

 で、やっぱりカラオケボックスでも、たまに「六甲おろし」を入れたりするわけですが、「英語版」なるものを発見してしまいました。 ∑( ̄▽ ̄;)

 日本語で無い応援歌も用意したと言うことは…。もしや、「外国へ殴り込みに行く準備も完了か?」などと恐怖しつつ…、怖い物見たさにポチッと入力…。 (^^;A

 随分ファンキーな伴奏に変わってましたが、一応は「六甲おろし」でした。 (^~^;)

 でも、驚いたのは歌詞です。 (写真下)
 そのまんまの「ベタベタ英訳(?)」 ∑(゜▽゜;)エッ?!

 例えば、写真下側は最初の1フレーズです。

英:Dashing swiftly through the wind blowin from rokko
和:六甲おろしにさっそうと


 え~っと、「六甲おろし」って六甲山からの風だから、「from Mt. Rokko」じゃないのかな~?!
 「六甲山から吹いている風」を英語で言いたいみたいだから、「blowin」じゃなく、「blowing」の方が良いよね?!
………………

どう見ても、語呂とその意味が合いません。 (超汗)
 
 結局、英語版は最後まで歌えませんでした。 orz

 こんな調子で阪神野球の世界デビューは出来るのでしょうか? (^^;A

それにしても、だれだ!こんな訳を考えた奴は?! (-"-)σ||イヂイヂ
Posted at 2008/07/26 20:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | おと | 日記
2008年05月29日 イイね!

背景は関係のある物に…。

背景は関係のある物に…。 
 今日の出張が終了し、みんカラの出来るようになったら、すでに日付の変わる直前ですので、またしても持ちネタ消化作戦です。 (^^;A

 さてさて、今シーズンの阪神タイガースは、驚くほど好調で、本日現在、リーグ首位を走っております。
 野球はトラのフォンケルにとっては嬉しいことです。 (アンチ虎の皆様、すみません。)

 と言うわけで、時々カラオケでも「六甲おろし」なんかを歌ってみたりするのですが、時々阪神タイガースとは違う映像だったりします。 (写真)

 やはり、歌と関連のある映像の方が、歌い手のモチベーションも上がると言うもの…。アニソンや応援歌に限らず、カラオケでの映像は、その歌の関連した番組や歌手の本人映像や関係の深い映像をもっと積極的に導入して欲しいと思う次第だったりします。 (^^;A

 フォンケルはカラオケでは関連映像の方が俄然燃えてくるのですが、皆さんはどうですか、関連映像が良い派?普通の映像が良い派? (^^;A
Posted at 2008/05/29 23:53:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | おと | 日記
2008年05月25日 イイね!

これって…何時?

これって…何時? 今日は友人の誘いで、ある生演奏を聴きに行ってきました。

 写真はその演奏会のビラの一部分ですが、開演が午後1時と言う事はよく分かります。無料の演奏会なので、開場と同時に座席取りしないと良い席は取れません。
 そこで、開場時間の所を見たのですが、PM0:30と書かれています。 ∑( ̄□ ̄;)


 えっと…午前/午後を用いる12時間表示の場合って、午前12時または午後12時を用いるので、基本的に0時は無かったはずなんですが…。 σ(^◇^;)
 逆に24時間表示だと、正午が12時、夜中の12時が0時のはずなので、…深夜に開場かい?! (ノ-o-)ノ ┫

 何か不思議な表示でした。 (・ω・;)

 良心的に午後12時30分と理解して演奏会に行ったら正解でした。

 演奏会自身は良い演奏会だったので全て良しとしてますが、記憶に残りそうな案内ビラでした。 (^^;A
Posted at 2008/05/25 22:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | おと | モブログ
2008年03月21日 イイね!

賑やかな…お客…。 (-_-メ)

賑やかな…お客…。 (-_-メ) 
 写真は、最近お邪魔した地域の社会人吹奏楽団の演奏会です。
 知人である楽団員のお招きに預かり、有難く拝聴して来ました。
「タダで見せてやる」と言う囁きに釣られて行ったのはここだけの秘密だ…。 (^^;A

 まぁ、演奏の方は、上々でした。団員の皆さんの努力が痛いほどわかる良好な演奏会でした。 (^^)b

 ですが、あまり良い気分で会場を出ることはできませんでした。 (-_-;)

 最悪なのは、演奏ではなく、お客さんの方でした

 会場は予想をはるかに超えた大入満員でしたので、ほぼ隙間なく客席が詰まってました。勿論フォンケルの周りも例外ではなく、隣には小さなお子様連れ、後ろには高校生といったような感じで、肩をすぼめての鑑賞会でした。

 そして長い演奏会…。飽きてきた小さなお子様の落ち着きがなくなります。当然そのお子さんの悪意が無い駄々っ子キックの流れ弾をフォンケルが被弾するのですが、ママさんのお子さんへの注意はかなり控えめ…。 (^^;A
 ママさん、そのくらいの注意で聞き分けるお年頃じゃないですぜ、お子さん。 (^~^;)

 でも、まだ子供の方は「所詮子供のやること」と割り切れば、許せるレベルでした。問題は後の高校生でした。

 どうも、後の高校生、漏れ聞こえる話を聞く限り、学校の交響楽団とか吹奏楽部のような音楽経験者のようでした。おそらく「演奏会やるので聞きに来てください」という御招待を部間で取り交わしていたのでしょう。
 でも、演奏の合間に聞こえてくる会話は、とても音楽人らしからぬ会話ばかり…最前列に限りなく近い席で、

「早く終わんねぇかなぁ。」
「**パートが見えないじゃん。来た意味ねぇ~。」
(他多数)


 おいコラ!今ステージで吹いてる連中に失礼だろ!! (-_-メ)
 いくら囁き声でも、失礼すぎます。
 いや、その前列にいるフォンケルの耳に入るくらいだから、囁きとは言い難いか…。

 後に用事があったり、退屈なら幕間にサッサと引き上げろよ!
 見えないなら聞き分けろよ!
 (;`Д´)ゴルァ!

 フォンケルも楽器をさわる端くれだし、演奏活動している時に(弾く側でも聞く側でも)口では言えないあんな事やこんな事をした経験もある。が、ここまで露骨なことはしたことが無い。
 怒ってやりたいのは山々でしたが、怒号は演奏会を壊すので、眼光だけにしました。

 …でも、…全然効き目なし。 orz
 お前ら、義務教育終わってんだろ?最低限の聴講マナーくらいは身につけとけ、ダホ! (-_-#)

 実にお客のマナーの宜しくない演奏会だった。 (鬱)

 どうか酷いお客がフォンケルの周りだけでありましたように。 (-人-)
Posted at 2008/03/21 23:55:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | おと | 日記
2008年01月30日 イイね!

丸めがねさん迎撃プチオフ ~第2部~

丸めがねさん迎撃プチオフ ~第2部~ 
 昨日は、丸めがねさんとのオフの昼の部をあっぷしましたが、今日は夜の部です。

関心のある方はコチラからどうぞ。

 丸めがねさん、また関東にお越しの際はオフしましょうね。 (^^)b
Posted at 2008/01/30 23:00:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | おと | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation