• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

えっ、「明日の」じゃないの?

えっ、「明日の」じゃないの? 
 少し前にフォンケルの友人のちびーたさんのブログに面白い看板が取り上げられていました。そしてフォンケルもその看板のお店の近所に偶然用事が出来ました。 (写真)

 あ。あのブログと同じデザインだ…。そうか。ここだったんだな。と気になった店の在処を確認してしまった出来事でした。

 それにしても、「**ジョー」と言えば、フォンケルの第1項補は「あしたのジョー」です(「クラッシャージョー」とか「GIジョー」とか「ビューティフルジョー」とか幾つか他の候補も思いつきますが、「あしたのジョー」よりも順位が低いです)。そこに「からあげのジョー」と言う変化球を投げられると、上手くボケられたみたいで、笑いを抑えることが難しいです。 (^ω^;A
 唐揚みたいなカロリーの高いもの食ってると計量で失格するぞ、矢吹ジョー! (ォィ

 巧みなネーミングセンスに完敗です。フォンケルの「**ジョー」に新しい単語が追加されました。 (^^;A
Posted at 2012/09/05 23:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2012年08月22日 イイね!

驚愕の「かっぱクッキー」を食す

驚愕の「かっぱクッキー」を食す 
 今日のネタは旅行のお土産で、伊香保温泉のお土産として頂戴した写真の「かっぱクッキー」なるものを食してみました。

 パッケージは非常にかわいい河童が書かれていて微笑ましいです。早速開けてみたところ、クッキーも見事に河童でした。


 しかし、ここで驚いたフォンケルは更に驚愕の光景を目にすることになりました。

 食べる前に手が滑ってクッキーが偶然裏返ったのですが、裏も見事に河童だったのです! Σ( ̄□ ̄;)

 参りました。げ…芸が見事過ぎます。久しぶりに完璧脱帽の傑作菓子に出会いました。 !(b^ー°)

 でも、お菓子は食ってナンボです。当然のように味の方が気になったので、かわいい河童さんを美味しく頂戴しました。

 う…美味いじゃないか! Σ( ̄□ ̄;)

 見た目の凄さ以上に旨いクッキーの味がしたのに驚きました。

 見て良し、食って良しの驚愕のお土産でした。 (^^;A
Posted at 2012/08/22 22:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこう | モブログ
2011年10月21日 イイね!

急な話

急な話 
 昨晩遅くに親族に不幸があった旨の連絡がありました。なので、只今その式典に参列すべく緊急移動中です。

 急な話なので、仕事ほかの遣り繰りが大変でしたが、何とか式典に駆けつけて最期のお別れを伝えられそうです。 (^_^;)

 みんカラは、フォンケルがその式典から帰るまではコメントの書き込みや返信、ブログ更新の全てにおいて不定期になります。いつもフォンケルのブログを見に来て下さる皆さんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 m(_ _)m
Posted at 2011/10/21 15:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | りょこう | モブログ
2011年09月23日 イイね!

殖産興行の原点を見学… (;^^)b

殖産興行の原点を見学… (;^^)b 
 今日は群馬方面への用事があったので、前々から見学しようと思っていた重要文化財を見てきました。 (写真)

 はい、富岡製糸場です。写真は絹の糸を作る工場の棟(繰糸場)です。

 フォンケルは関東育ちではないので、富岡製糸場と言えば、歴史の授業で明治維新の「殖産興行」とか、「富国強兵」の製作の話をする辺りで少しばかり耳に挟む程度の「伝説の史跡」でした。つまり、教科書の写真でしか実物を見た事がないのです。(逆に清水寺とか二条城とか東大寺なんかは思い立ったらすぐ行ける身近な場所でした。)

 一応、工業を飯の種にしているフォンケルとしては、日本の優秀な工業の原点ともいえるココを見るのは長年の念願でした。

 う~む、感慨深いです。 (^^)b

 それよりも驚いたのは、この工場は殆ど設立当時の立て方で残って居ることです。なかなか頑丈では無いか、製糸場!
 さぞや頑丈な鉄骨でも入って居るのかと思っていたのですが、意外にも「木の骨にレンガを組み合わせる」という工法で作った建屋だそうです。これで関東大震災や先日の東日本大震災に耐えたわけですから、「古さでビックリ、工法で更にビックリ!」です。 (^~^;)

 なかなか興味深いものを見学してきました。

 富岡製糸場は世界遺産の暫定リストに掲載されたようですが、上手く世界遺産認定が受けられると良いですね。 (^^)b
Posted at 2011/09/23 21:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | りょこう | 日記
2011年09月07日 イイね!

伊勢うどん、ウマ----(゜∀゜)----!!

伊勢うどん、ウマ----(゜∀゜)----!! 
 只今、仕事の関連で出張中です。伊勢方面に来ておりますので、伊勢名物と書かれている「伊勢うどん」を食ってみました。

 讃岐うどんのようなコシのあるうどんでは有りませんでしたが、タレは濃厚で旨かったです。これはこれで美味いものだ、敢えて再認識…。「名物」は伊達じゃありません。

 明後日の金曜まで伊勢界隈でお仕事です。金曜の仕事が終われば茨城へ帰るのみなので、もし仕事が早く終わったら外宮/内宮を訪れ、久しぶりに「お伊勢さん詣で」でもして帰るかな…。 (^~^;)

 そういえばフォンケルの最後の伊勢詣では25年以上も昔だ…。我ながら詣不精しているなぁ…。 (^^;A
Posted at 2011/09/07 21:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | りょこう | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation