• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

萌える水?!

萌える水?!
写真は最近東京ビッグサイトで発見した限定商品です。

その名もコミックウォーター。ラベルの通り、東京ビッグサイト限定らしいです。 (^_^;)

ものは試しで買って飲んでみました。パッケージは萌える絵でしたが、中身はカロリー・ゼロの普通のミネラルウォーターでした。 σ(^◇^;)

 せっかくパッケージで良い掴みなので、中身にもう一捻り欲しい所でした(例えば、カルピスウォーターのようなタイトルが近い清涼飲料とか、萌えと燃えをかけて体脂肪を燃やす助けのある飲料とか…)。 (;・ω・)

 噂によると、この萌えパッケージは複数のデザインがあるらしい。 (^_^;)
Posted at 2008/10/26 23:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2008年10月24日 イイね!

小さい型

小さい型 
 写真はフォンケルが最近昼食に寄った店で出されたデザートです。

 見ての通りタイヤキですが、注目すべきは、その大きさです。クレジットカード 大のSuicaとほとんど同じ大きさです。

 タイヤキは金型がないと作れないですが、こんな小型が焼ける金型も有るものだ、と感心してます。 o(^-^)o
Posted at 2008/10/24 20:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2008年10月21日 イイね!

えっ、これもゼロ?

えっ、これもゼロ?
写真はコカ・コーラの主戦力商品のファンタですが、「ついにファンタもカロリーゼロが出たか?」と思った次第です。 (^_^;)

 早速飲んでみましたが、カロリーのあるファンタと同じ味がします。…ホントにゼロ・カロリー?! (;・ω・)
Posted at 2008/10/21 21:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2008年10月16日 イイね!

焼肉も密かに値上げ?

焼肉も密かに値上げ? 
 焼肉屋のランチって、結構お得です。フォンケルが行きつけているお店では、写真の量を頼んでも、700円(税別)くらいで食えたりしました。

 これに味を占めたフォンケルは、時々食いに行ってるのですが、先日行った時には、数十円値上がりしてました

 う~む、いろんな物価が上がり、株価は下がっているご時世、お肉の値段も密かに上昇中?! (^^;A

 オイラの楽しみにしているランチを、勝手に値上げしないで欲しいものです。 (;゜Д゜)
Posted at 2008/10/16 23:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょくじ | 日記
2008年09月26日 イイね!

サービス券、万歳!

サービス券、万歳! 
 今日は帰宅後に爆睡を決め込み、何もネタを用意してないので、今日は最近の食事ネタです。
 9月中に賞味期限が切れるサービス券が財布の奥から出て来たので、サービス内内容をよく読むと、相当お得だったので、早速使ってみました。 (写真)
 大きなお好み焼きに大盛の焼きそば、これだけ食って500円程度でした。

ん~、お得です♪ (^_^)v

 こんな得がたまにあるから止められません、サービス券/クーポン券ライフ。 ( ̄ー+ ̄)ニヤリ

 では、時間が中途半端なので、もう一眠りして、明日に備えますです。 f^_^;
 頂いたコメントへのレスが遅くなってしまいますが、よろしくです。 (^_^;)
Posted at 2008/09/26 01:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation