• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2008年02月18日 イイね!

ワリバシ…割れ箸?!

ワリバシ…割れ箸?! 
 写真は、最近立ち寄ったレストランで見た光景です。

 割り箸立ての中に、相棒がいなくなった「割れ箸」がいます。

 誰かがイタヅラで入れたのか、もともと入れてる間に割れていたのか不明です。

 最近は毒入り餃子が世間を騒がせていますが、割り箸のような小道具もクオリティも下がっているような気もします。
 写真のような不足箸や、反った箸の多いこと…。 (^_^;)

My箸を持ち歩けと言う神の御告げなのでしょうか? f^_^;
Posted at 2008/02/18 21:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2008年02月07日 イイね!

まだまだ仕事中

まだまだ仕事中表記の通りです。

 明日の朝一の緊急案件対応してます。
 と言う訳で、レスが遅れます。コメント下さった皆さん、すみません。

 でも、仕事の合間を見て、飯ネタでブログupです。 (^_^;)

 回転寿司って、普通の寿司屋では見られないネタが時々流れいて面白いです。
 お寿司業界のチャレンジャーなのでしょうか? f^_^;
Posted at 2008/02/07 23:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2008年01月23日 イイね!

今度はミウラのオーナーです。 (^^;A

今度はミウラのオーナーです。 (^^;A 
 少し前に「カウンタックのオーナーになりました」という、ジョーク満載のブログをあげましたが、その続編です。

 偶然アレと同じ食玩の付いたコーヒーに遭遇し…

今度はランボルギーニ ミウラのオーナーになってみました。 (^^;A

 もはや、2台のランボルギーニ持ちのセレブです。 (大嘘)

 と言うわけで、2台を並べて記念撮影です。 (^^;A

 2台ともよく出来ています。ドアが開くのですが、実写と同じくカウンタックは撥ね上げ、ミウラはヒンジのドアなんですよねぇ…。 (写真)


 でもでも、乗車不能です。運転席までゼンマイと言うエンジンが張り出しています。ハンドルも利きません。 (苦笑)

 このランボルギーニシリーズの食玩、出来が良いので、集めてみるかなぁ…。 (^^;A

 全部集めると、6台のランボルギーニ持ちの超ウルトラセレブになれますです。 (^^;A
Posted at 2008/01/23 21:34:29 | コメント(4) | トラックバック(1) | しょくじ | 日記
2008年01月12日 イイね!

カウンタックのオーナーになってみました。 (^^;A

カウンタックのオーナーになってみました。 (^^;A 
 …と、タイトルを書いてみた…。

写真は最近飲んだ缶コーヒーです。コーヒーの上にチョロQが付いています。何種類かあったのですが、フォンケルの印象に残っているスーパーカーの缶を買ってみました。

 ランボルギーニ カウンタック

 ゼンマイ車ですが、これでフォンケルもカウンタックのオーナーです?! (爆)

 今でこそ最高出力など見劣りはしますが、間違いなく幼少のフォンケルのハートを鷲掴みにしたスーパーカーです。
 ディアブロ他、魅力的なランボルギーニは出ていますが、いまだにこのクルマを超える感動をした記憶はないです。

 このチョロQ、実車よりもデフォルメされていますが、ちゃんと特徴を掴んでいるところがナイスです。ゼンマイ仕掛けでプルバックで直進走行しました。
 そしてカウンタックの最大の特徴、撥ね上げ式ドア(今風に言うとガルウィング)も再現されていました。 (^^)b

 なかなか面白い付録が付いていたので、コーヒー代も相当嵩むかと恐れていた(チョロQ360円+コーヒー120円くらい?)のですが、案外安かったです。

なかなかお得な付録でした。 (^^)v

 あ、こんな話をしていたら、急に車のイベントが見に行きたくなって来ました。明日は東京オートサロンでも見に行きますか…。 (;^^)b

追伸
 チョロQはどうも登録商標のようなので、シールにはプルバックスーパーカーと書いていました。 (^^;A
Posted at 2008/01/12 23:22:29 | コメント(7) | トラックバック(3) | しょくじ | 日記
2008年01月09日 イイね!

謎ジュース、出現?!

謎ジュース、出現?! 
 写真は新年になってから食いに行ったレストランで見かけたドリンクです。

 …と言っても、実はドリンクバーのサーバーのボタンなのですが、謎のドリンク名が書かれています

 グレフルソーダ

 正直何か判りませんでした。 (超汗)

 そして、もしやもしや「グレート・フルー(Great flu;すごいインフルエンザ)」だったら嫌だなぁ…、と邪推を始めました。 (^^;A

 で、物は試しで飲んでみました。 (^^;A
…でも、幸いインフルエンザじゃなかったです。 (苦笑)




 飲んでわかったことは、「グレフル」の意味でした。
グレープフルーツ」の略でした。 ∑(゜▽゜;)

 でもねぇ…グレープフルーツって、「グレフル」って略称するの?! (^^;A

 皆さんはグレープフルーツをどのように省略しますか? (;^^)b

フォンケルは、省略なしで「グレープフルーツ」です。
Posted at 2008/01/09 21:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょくじ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation