• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

覗いちゃダメダメ、**が入浴中… (/▽\)キャ

覗いちゃダメダメ、**が入浴中… (/▽\)キャ 
 思いきり釣りでごめんなさい。 (^^;A

 フォンケルのマスコットで、銀英倶楽部でも大活躍中のキルヒアイス君の汚れがあまりも酷くなったので、身も心も洗浄中です。

キル「あ~、ええ湯や。おい、フォンケル、もっとシャンプー出さんかい!」
フォ「へい、只今。」
キル「♪ばばんばばんばんばん……い~い湯だな~ ハハハン…」
フォ「♪…歯磨いたか~?…体洗えよ~!…今から沈めるぞ~?!…また来週~!!」(風呂の中でジックリと洗う)
キル「!"#$)=)(’&%$#”!”%&?!」(湯船の中)

ジックリとお風呂に漬かったので、数日後にはきっと綺麗になっている…はず?! (^^;A
Posted at 2006/10/29 23:37:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | ぎんえい | 日記
2006年10月25日 イイね!

銀英バトン

銀英バトンQ1・卿の銀英歴は何年?
   ざっと15年。

Q2・卿は同盟派?帝国派?
  帝国党。

Q3・卿はアニメ派?漫画派?
  敢えて言おう、PCゲーム派であると!

Q4・卿のお気に入りの男性は?
  ジークフリード・キルヒアイス
  (もう、優等生過ぎますね。この人。)

Q5・貴官のお気に入りの女性は?
  フレデリカ・グリーンヒル
  (お付き合いしたら、余計なことまで記憶されてそうで怖いが…)

Q6・卿のお気に入りの組み合わせは?
 シュタインメッツ - グレーチェン
 (嫁さん?彼女?グレーチェンさん、顔を見せてください。)

Q7・卿の血湧き肉踊る見事な艦隊戦は?
  アムリッツァ会戦
  (ここまで勝つ条件と負ける条件をそろえた艦隊戦は他に無いでしょう)

Q8・貴官お気に入りの艦艇は?
  当然、フォンケル (シュタインメッツ艦隊旗艦)
  (銀英の宇宙戦艦中、唯一着陸しても転びそうに無いデザインでもある)

Q9・上官とするなら誰がよい?
  ナイトハルト・ミュラー
  (生還率高そう。要塞対要塞で敗走する際の部下の守り方に惚れました。)

Q10・印象に残っている台詞は?
   「遅いじゃないか、ミッターマイヤー」
  (後にも先にも"疾風ウォルフ"を「遅い」と称したのは彼だけです。)

Q11・卿は将来どんな夫婦(カップル)になりたい?
  出来ればヤン夫婦のように早々と年金生活で悠々自適な生活を美人な嫁さんと…
  「謀殺されないように戦い抜こう!」 (苦笑)

Q12・貴官が夢見る外伝残り2冊はどんな内容?
  外伝第5巻  「アンネローゼの新無憂宮(ノイエ・サンスーシー)日記」
  外伝第6巻  「オリビエ・ポプランの好色撃墜記」

Q13 銀英のお料理で最も食べたい(もしくは食べたくない)ものを述べよ。
  オルタンス・キャゼルヌの手料理

Q14 最も壮絶な最期を遂げた提督と言えば誰?
  アレクサンダー・ビュコック

Q15 最も舌を巻いた政策(または戦略)は何?
  トラバース法。 悪い意味で舌を巻きました。
  (戦死軍人の子を別の軍人に預けて育てさせる法だが、後方勤務のお仕事を増やしているだけではないのか?(呆))

Q16 数多くの銀英の主題歌のうち、お気に入りを一つ挙げよ。
  SKIES OF LOVE (≧▽≦)b

Q17 銀英、「ココが泣けるね」のシーンを一つ挙げよ。
  キルヒアイスの最期

Q18 銀英、「コレは笑える」のエピソードを一つ挙げよ。
  ファーレンハイト提督の軍人になった動機  
  (「食うために軍人になった」って、将官なら、食うどころか豪邸が建っていそうです。)

Q19 キルヒアイスが存命だった場合のその後の銀河の歴史について考察せよ
  キルヒアイス遠征軍とラインハルトの内政改革で、ラインハルト王朝の完成が1年以上早くに成就する。

Q20 アムリッツァでアップルトン、アル・サレム、ボロディン、ビュコック、ウランフ、ヤンが生還した場合のその後の銀河の歴史について考察せよ
  イゼルローンで戦力を立て直し、帝国軍に対する侵攻の抑制力として働いている間に、政府に軍部から働きかけて講和条約の締結を行い、同盟領の民主自治権は確保される。

Q21 ロイエンタールの叛乱が成功した場合についてのその後の銀河の歴史について考察せよ
  敢えて言おう、金銀妖眼と皇帝の血で血を洗う決着が付けられるであろう。
 結末としては、ベジータに勝ってもらい、血に酔った夢を見せてもらいたいが…。 (^^;A

Q22 ユリアンがトラバース法でヤン家にやってこなかった場合のその後を考察せよ
  ヤン提督は、はきだめの中で生活し、活躍する前に健康を害して退役しているかも…。


Q23 キルヒアイスとアンネローゼの恋が成就した場合のその後を考察せよ
 最強のガードマンがついているようなものなので、ラインハルトは、姉の身の回りの脅威を考えることなく、より強気な改革を行えるようになるはず。

Q24 銀英伝倶楽部で女性提督を増やすにはどうしたら良いか?考察よりプランを提出せよ!
 案の1 田中芳樹を脅迫する。
 案の2 「結婚したら男子が家庭内の仕事をする」という法律を決める
 案の3 メビウスリンク艦隊もしくはアルファーリンク艦隊に支援を要請する。

Q25 このバトンを卿の麾下5名の士官に配当せよ。

 ルーヴェンブルンの7元帥(ミッターマイヤー、ビッテンフェルト、ミュラー、ワーレン、アイゼナッハ、ケスラー、メックリンガー)を自負される方にお願いいたします。
Posted at 2006/10/25 22:46:09 | コメント(4) | トラックバック(4) | ぎんえい | 日記
2006年09月30日 イイね!

明日は早朝から出発です。

明日は早朝から出発です。
 先日、ご紹介した南方への緊急出張ですが、明日の早朝(5時台)から自宅を出発し、1週間戻ってきません。

 土産話など、頑張って収集してきます。 (^^;A


 さてさて、出張前に先週大阪にてミラクルヤンさんと行った緊急プチオフのこと、フォトギャラリーにアップしました。

 飛込みで電話したのに都合を付けてくれたヤンさん、ありがとうございました。

その緊急プチオフ会の様子、詳細はコチラから。
Posted at 2006/09/30 19:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記
2006年09月28日 イイね!

紅茶を飲みながら優雅な午後?!

紅茶を飲みながら優雅な午後?! 
 先週の土曜日の話です。フォンケルのお師匠の葬送式に参列するため、フォンケルは関西に行っていました。

 帰りの交通まで時間があったので、この方に連絡したところ、時間が空いているそうだったので…

緊急プチオフ開催決定~! (^^)v

 オススメの喫茶店で紅茶をすすりながらの談話会が開始されました。

 このお店、紅茶をボトルで出してくれるのでお代わりが出来ます。チョット得した気分です。ケーキを含めてなかなか良いお味のお店でした。 (^^)

 パンダのシェーンコップ君もオススメのようです。 (写真)

シェ「俺もコーヒー主義捨てようかな…。」
フォ「アッテンボロー提督の”俺も独身主義捨てようかな…。”のパクリ?」

 紅茶でお喋りって辺りはさすがは銀英伝絡みですね。

 話をすること2時間くらい、次回オフのことや、銀英倶楽部のことなど…ほぼ、運営会議でした。 (汗)

 銀英倶楽部の皆さん、イベント企画の際は是非ご協力くださいね。アイデアは何時でも募集中です。 (≧▽≦)b

 さて、運営会議のこぼれメモですが…

次回のオフは名古屋(もしくは愛知県)周辺が濃厚ですよ~!

 まだまだ未定要素が多いのでもっと良い案がありましたら教えてください。アイデア大募集中です。 (^^)
Posted at 2006/09/28 22:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記
2006年09月26日 イイね!

銀オフ遠征記、書き終えました。

銀オフ遠征記、書き終えました。 
 さてさて、いろいろとありましたが、9/17に大阪でやりましたオフ会遠征記、最終回まで辿り着きました。

 写真は帰路にたつ前の1コマです。

 3次会のカラオケの後、帰着するまでと、オフに参加した皆さんの愛車紹介です。

 詳細はコチラから。

第2回銀英オフin大阪 ~その7;オフ会参加車両~
第2回銀英オフin大阪 ~その8;帰路~

その8はかなりお下劣なので注意です。
Posted at 2006/09/26 23:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation