• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

間もなく出撃です。

間もなく出撃です。 
 間もなく晩飯を済ませてこのオフに参加すべく出撃します
 写真は出撃前のフォンケル号と既に「行く気満々」の相棒キルヒアイスです。

キル「フォンケル~!飯はまだ済まんのか~!はよ出撃じゃ~!」

 ちなみに、オフの仕様詳細はコチラ
 会場詳細はコチラです。

 道中でウルリッヒ・デスラー氏の回収と、フォンケルの大阪での野暮用がオフ開催前に予定されています。

 途中SA等で寝ながらボチボチ走る予定です。高速道路でフォンケル号を見かけても煽らないようにお願いします。 (^^;A
 あ、帰還予定は9/18の夕飯には…。それまでみんカラ、ストップですにゃ。 (^^;A
Posted at 2006/09/16 20:33:43 | コメント(5) | トラックバック(3) | ぎんえい | 日記
2006年09月01日 イイね!

戦艦、沢山売ってます

戦艦、沢山売ってます
 ふとしたことから銀英の戦艦が沢山売っているパッケージを発見しました。その名も

 銀河英雄伝説フリート・ファイル・コレクション

 現在販売中のVol.1では、こんな船が入っているようです。

 まずはブリュンヒルトとアースグリムが目玉と言ったところでしょうか?!

 可動モデルでもないのに、この隻数とこの値段はチト…引いてしまいますな。 (^^;A

 全シリーズコンプリートまでにいくら掛かるか見当もつかないあたりが恐ろしいです。さすがは銀英。提督だけでなく戦艦も数限りなく出ていますからね~。

 とりあえず旗艦フォンケルのラインナップ待ちと言うところでしょうか?

 でも、どこかでコンプリートしてみたい気持ちのフォンケルがいたりもします。
Posted at 2006/09/01 22:12:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記
2006年06月23日 イイね!

戦利品模型、製作順調

戦利品模型、製作順調
 先週のオフでゲットした模型ですが、昨晩はブログをお休みして作成していました。

 ようやく足部分完成しました。(写真)

フルバーニアンの足関節の作り方は秀逸です。

 鎧が随分ある割には間接の稼動範囲が広く、ブリッジのような後反り姿勢が可能です。

 そろそろ墨入れすると楽しいくらいまで完成しました。 (^^;A
Posted at 2006/06/23 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記
2006年06月19日 イイね!

銀オフ、続編アップしました。

銀オフ、続編アップしました。
昨日上げそこなったオフ会の詳細を上げてみました。

宜しければコチラからどうぞ。
Posted at 2006/06/20 01:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記
2006年06月18日 イイね!

しまった…。 (超汗)

しまった…。 (超汗)
 今日も昨日の銀英倶楽部のオフ会状況を沢山報告する予定でしたが、戦利品の模型製作(写真)にのめりこみ過ぎて、写真整理を怠ってしまいました。 (超汗)

 いちおう、胴の部分は完成です。まだまだダルマさん状態ですが…。完成したときには、後ろ向きに転びそうな大きなコブが2個も付いています。きちんと立つのだろうか?

 なぜこんなものが戦利品かは、追ってご報告いたします。 (^^;A

というわけで製作状況報告でお茶濁し…。 (超汗)
Posted at 2006/06/18 22:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation