• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

たまげました…。

たまげました…。ご無沙汰してます。フォンケルです。

 一昨日の土曜日はフォンケルと一緒に住まう人に緊急事態が発生し、しばらく非常に手のかかる状態になりました。暫くは色々と波乱な状態が続く模様です。突然の変化だったのでブッたまげました。暫く模型ブログの更新は疎らになるものと思われ…。 (^^;A

 さてさて、「たまげる」というと、もう一つ「たまげた」ことがあります。一昨日の11/21(土)から、劇場版ガールズ・アンド・パンツァーの上映が始まりました(フォンケルはまだ見に行ってないのですが、ガルパンは久々にハマったアニメなので見に行きたいと思っております)。噂によると今回の舞台の一つに大洗のゴルフ倶楽部が入っているらしいのですが、今日の写真のような注意書きがガルパンの公式ツイッターにアップされる始末と聞いて激しくたまげました。
 公式曰く、「ゴルフ場には入らないで!」ということなのですが、勝手にゴルフ場に侵入する人が居たんだな、ということに驚いています。 Σ(゜□゜;)

 聖地(ロケ地)巡礼の気持ちは判らなくはないですが、マナーを守って巡礼して欲しいと思う次第です。見学のルールを破る一握りの人たちによってガルパン及びそのファンの大勢が見切りをつけられ、「大洗町を上げての今後の協力がなくなる」ということが起きないとも言えません。また、ゴルフ場は私有地なので勝手な侵入は「不法侵入罪」で法的に裁かれる対象にもなります。また、ゴルフボールの流れ弾が飛んで来て大怪我をするかもしれません。
 皆でマナー良くガルパンの舞台を楽しんで欲しいと思うや切です。

 さて、映画のガルパン、どなたか一緒に見に行きませんか?面子によってはそのまま映画ガルパンを見ようオフ会にしちゃっても良いかなと思ってみたりみなかったり…。 (^~^;)


 ところで、「たまげる」って漢字で書くと「魂消る」なんですね。この字、「たましいきえる」と読むのかと思ってました。ブッたまげたなぁ…。 (超汗)


Posted at 2015/11/23 22:11:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2015年11月01日 イイね!

レアアイテム??

レアアイテム?? 
 今週末は色々と用があって、ブログどころではない状況でしたが、今日のネタはその時入手したアイテムです。

 その色々あった用事の中で家庭で使うある物品を買いに行く用事がありました。買い物で小銭が無かったので大銭で支払ったのですが、そのお釣りに写真のレアアイテムが混ざってました。

 2,000円札です。

 確か2000年の沖縄サミットに合わせて印刷された日本銀行券(確か記念紙幣ではなかったはず)です。最近ではめっきり使われる機会が減ったのでフォンケルもここ5年ほど1度も見ていないレアアイテムです。表面は沖縄の守礼門で裏面は源氏物語絵巻なので、非常に好きなデザインであります。

 フォンケルが思うにこの2,000円札、もっと活用されると思っている(外国で90のお釣りを貰う時には「50+20+20」の3枚で貰う方が「50+10+10+10+10」の5枚で貰うよりも圧倒的に多い)のですが、現実は違うようです。
 外国では馴染みのある2XXX系(2,20,200,2000など)のお金ですが、日本では馴染まなかったのでしょうか?

 そういえば最近見掛けない2,000円札、一体どこに消えたのでしょう?外国に流出したのかな?日本銀行で傷んだ大量の2,000円札を回収して溶解したのかな?どなたか詳しい人、いませんか? (^^;A
Posted at 2015/11/01 23:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2015年09月12日 イイね!

冷蔵庫、間に合いました。

冷蔵庫、間に合いました。 
 厳密には今週の前半の出来事ですが、先週のフォンケルのブログで、フォンケル宅の冷蔵庫が危機的状況であることを書きました。

 あのブログの後、近所の電気屋に行って即納できて十分な容積のある冷蔵庫を見繕い、届けてもらうように手配しました。「その冷蔵庫が来るまでに、危機的状況の冷蔵庫が昇天したら終わりだな。」という綱渡りをしていましたが、昇天前に新冷蔵庫が届きました。 (写真)

 これで安心して冷蔵庫が使えます。扉の開き方や冷凍室の位置などが色々と違うので、慣れるまでは苦労しそうですが、これでフォンケル宅の危機的状況は回避されました。 (;^^)b

 さてさて、電気屋でも営業マンに言われましたが、10年前の冷蔵庫に比して電気代が大幅に節約モードらしいので、その節約ぶりも非常に期待しています。あと、旧式冷蔵庫2台で運用していたのを新式1台にまとめたので、台所周りがかなり広くなりました。場所の節約は思わぬ収穫です。


追伸:
 鬼怒川の決壊で茨城県や栃木県で大規模な水害が発生しています。被災された方々にはお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を祈っております。 (ToT)
 これに関してフォンケルもお友達の何人かから「お前の所は大丈夫か?」と心配頂く連絡を受けましたが、フォンケル宅が鬼怒川から十分遠かったせいか、自宅もそこに住まう人間も悪運強く無傷で健在中でございます。ご心配頂きありがとうございました。 m(_ _)m
Posted at 2015/09/12 21:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2015年09月04日 イイね!

無くしてわかる有難さ…

無くしてわかる有難さ… 
 最近フォンケル宅の写真のような製品の調子が突然悪化しました。いわゆる「冷蔵庫」ってやつですが、いつ全機能停止してもおかしくない症状が出ています。(写真はイメージであって、フォンケル宅の冷蔵庫ではないのでご注意を。)

 かなり涼しくなったとは言え、まだまだ残暑厳しいので、食物を冷蔵/冷凍なしで保管することは自殺行為です。

 「無くしてわかる有難さ」ではありませんが、「症状が出て冷蔵庫の偉大さを思い知っている」状態です。この週末は冷蔵庫選びに電気屋さんに緊急出動になりそうです。臨時出費が痛いでつ。 (汗)

 できれば即納してくれるようなモデルを選びたいです。現冷蔵庫の完全停止までに新冷蔵庫を調達しないと…。 (^^;A

 そうそう、現冷蔵庫の症状を調べたときに説明書と一緒に保証書も出てきたのですが、購入年月日が「昭和58年」でした。つまり30年以上現役だったようです。現冷蔵庫の超長期現役に感謝すると同時に「良くまぁこんなに長く現役使用できたなぁ。」と、そのタフさに驚いた次第です。 (^~^;)
Posted at 2015/09/04 22:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2015年07月11日 イイね!

サプライズ、届きました。

サプライズ、届きました。 
 厳密には数日前に届いているのですが、遠方に住んでいる友人から「夏のご挨拶」が何の前触れもなく届きました。
 写真のゼリーがたくさん入ったものがサプライズ・プレゼントとして届きましたので、美味しく賞味したいと思います。友人には感謝^2です。

 これで、サプライズを撃ち返す楽しみも増えました。反撃の着弾を楽しみにしていてください、友人殿。 (^o^)v
Posted at 2015/07/11 22:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation