• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

掛け算の順番…

掛け算の順番… 
 少し前にネットサーフィンして見かけたものですが、今時の小学校では掛け算の順番を気にしているみたいです。( http://blogos.com/article/73955/ )

 引用したURLの記事曰く、「“掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。」だとか…。そして、この引用記事の書き手は「100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる」ことは理不尽だと言っています。

 「(単価)×(個数)=(総額)」の数式で計算させるのは全くもって正しいと思うのですが、別に「(個数)×(単価)=(総額)」でも算術的には何も間違っておらず、この変則計算で回答したからと言ってそれを不正解にする事は間違いだとフォンケルも思います。

 算数も数学も何かを計算する技術であり、「式の順番」や「公式通りの計算」みたいなつまらない部分で評価するよりも「その答えを導出した過程が理にかなっているか」の部分で評価されるべきだと思うのです。

 フォンケルにはこの「異常なほどに計算順にこだわる」算数の指導、間違っていると思うのですが、皆さんはどう思いますか?
Posted at 2013/11/30 00:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2013年10月03日 イイね!

トムさん、旅立つ…。orz

トムさん、旅立つ…。orzども、ご無沙汰しています。フォンケルです。
半月ほどブログが完全停止でした。面倒な書類書き(ペーパーワーク)があって、ブログどころでは有りませんでした。ですが、一区切りしたのでボチボチ復活しようかな、っと…。模型ブログも随時復活させて行く予定です。最近ブログが不定期に歯抜け状態になる現象が続いていますが、また気長にお付き合い頂けましたら幸いです。 m(_ _)m

 ということで、復活第1号のブログですが、今日の新聞からです。衝撃のお悔やみが有りました。

 「レッドオクトーバーを追え」等の軍事的危機小説を多数執筆したトム・クランシーさんがお亡くなりになっていました。
(http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20131003-OYT1T00227.htm)

 で、トム・クランシーさんの享年を調べて驚きです。66歳だったとか…。あまりにも早いお亡くなりに残念な思いを隠せません。個人的にはジャック・ライアンが出てくるシリーズは結構好きだったのですが、もうライアンシリーズの新作が出ないと思うとかなり寂しいです。

 師のご冥福をお祈りします。

 世間では「白い巨塔」を直木賞作家の山崎豊子さんのニュースの方が大きく報道されていますが、個人的には山崎さんの訃報よりもトムさんの訃報の方が重大ニュースです。 
Posted at 2013/10/03 21:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2013年09月11日 イイね!

末は博士か大臣か…

末は博士か大臣か……いえいえ、元帥閣下です。 (;^з^)

 元帥と言えば、軍隊の最高階級ですので、限られた数人に与えられる有り難い階級です。ですが、ここの学生服を着れば本当に元帥まで出世できそうなネーミングがフォンケルの琴線にビビっときた看板(?)でした。 (^_^;)

 そう言えば、自衛隊には元帥の階級は無いそうです。
Posted at 2013/09/11 23:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | モブログ
2013年08月22日 イイね!

大雨警報なう

 
 そろそろ今日のブログ書いて寝るかな、と思ったくらいから、大雨警報なうです。
 大雨だけならかわいいものですが、雷さんも連れてきたみたいで、至近に対地雷が落ちているみたいです。そのせいか、さっきから○度目の瞬間停電中です(すぐに○度目の復電するのですが…)。 p(´⌒`q)
 こんな調子ではPCでブログできるとは思えないので、携帯でブログすることにしました。それにしても、瞬間でも突然停電すると、ドキッとしますね。 (」゜□゜)」

追伸:
 携帯カメラやコンデジで稲妻撮るのは難しいですね。今日なんか稲妻撮影の絶好のチャンスですが、そんな日に限って一眼が手元に無かったり、瞬間の撮影に弱い携帯カメラやコンデジしか無かったりとか…。と言う訳で今日のブログは写真無しです。 (^_^;)
Posted at 2013/08/22 00:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | モブログ
2013年08月05日 イイね!

んなもん、あらへんがな…

んなもん、あらへんがな… 
 今日、帰宅したらポストに写真の手紙が入ってました。

 日本放送○会のBSの契約書ですね。この書類はフォンケルが請求して送ってもらったものでも、アンテナ新設等で試聴環境が変わったためでもありません。

 というのも、実は引越した新フォンケル宅にはBSのパラボラは立てておらず、その旨は新住所をNH○に伝えた時点で「BSは見ないし見れない」と伝えました。

 引越後1か月程度なので、フォンケルが住所変更と同時に伝えた「BS見れない」件を忘れたとは言えない短期間にBSの契約書を転居した新住所宛に送って来るとは…。 (ρ°∩°)

「だ~か~ら~、パラボラなんか有らへんねん!」

 と、KYぶりにチョット怒り気味になりました。 (⌒~⌒)

 大丈夫か、N○K?!
Posted at 2013/08/05 23:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | モブログ

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation