• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

黒いGM参上?!

黒いGM参上?! 
 RGのシャア専用ズゴックが組み上がったので、次の模型を入手してみました。最近はリサイクルショップで模型探すことが増えました。中古だから当然ですが、新品より入手価格は安い目です。 (^^;A

 写真のジム・クゥエルですが、色を見てピンときた方はかなりのガンダム通ではないかと…。「黒いガンダム」で有名なガンダムMk-2(ティターンズ色)の登場前にティターンズの主力だった機体です。そのため心なしか色配置も「黒いガンダム」の面影が…。 (^^;A
 というわけでMk-2の呼び名にあやかって、「黒いGM(ジム)」と言うと面白いかな…とか。 (^~^;)

 さてさて、そういう流れ的にはガンダムMk-2のご先祖様的位置付けのはずですが、機体はバニング大尉のジム・カスタムの発展型で、そのジム・カスタムはクリス中尉のガンダム・アレックスがベースになっているので、Mk-2よりもアレックスに近い機体です。

 そのせいか、MGにおいても、アレックスとカスタムとクゥエルは、細かい部分は変化させていますが、同じ骨格で作られています。

 さて、検品も問題なかったので、ボチボチ組み立てますです。
Posted at 2015/02/08 23:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2015年02月04日 イイね!

赤いのと青いの…

赤いのと青いの… 
 さて、RGのシャア専用ズゴック、今日で組み上がりました。何ヶ所か部品が簡単にポロリします。組み方を間違えたかな…。 (汗)
 ひとまずHGの量産型ズゴックと並べて今日の写真にしていますが、組み上がりの迫力はRG(赤い方)がダントツにカッコイイです。本当にあの針金骨格から出来上がったのかを疑いたくなる外見です。「量産型とは違うのだよ!量産型とは!」というセリフが聞こえてきそうですね。 (^^;A

 背面はこんな感じです。(写真下)



 背中のユニットも大きい目になって、RG側は迫力強化中です。

 あと、フォンケル宅には量産型ズゴックのMGがあるので此奴も一緒に並べてみました。 (写真下)

 

 すでにズゴック親子状態…。赤い子にはリボンの一つも付けてやりたくなります。 (苦笑)
 でも、模型の出来としてはMGが一番カッコいいと思っているフォンケルでした。さて、次は何を作るかな…。 (^^;A
Posted at 2015/02/04 23:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2015年02月02日 イイね!

青い胴、赤い胴…

青い胴、赤い胴… 
 RGシャア専用ズゴック、下半身と胴の部分、装甲を取り付け完了です。腕だけ骨のまんまですが、腕だけが貧相です。ここも足と同じく、逞しい部品がガシガシ付いて組み上がるんだろうなぁ…。最近のプラモは凄いです。 (^^;A

 ここまで組み上がるとHGのズゴックと比較できますね。同じスケールなので似た身の丈に仕上がっていますが、よく見ると色以外にも違う所を多く発見できます。
 ・エッジがHG(青)より利いたデザインで、膝当てや足の甲とか見栄えのする造形です。
 ・足の付け根のブリーフのような腰部分、RGの方は装甲の一部が動くので足の可動範囲がHGより広いです。
 ・上半身の胸の排気口の下、RGは可動関節があるので、頭から腰までが一体のHGよりも胸を張ったり捻ったりができます。

 こうするとRGにはRGの良い所が多いのかなと実感します。でも、HGの良い所はこの完成度でRGの半値程度ですのでブッチギリのコストパフォーマンスです。HGにも良い所があって悩ましいです。

 ではでは、腕の装甲も頑張っていきますか…。 (;^^)b
Posted at 2015/02/02 22:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2015年01月31日 イイね!

針金骨に似合わぬ逞しい足

針金骨に似合わぬ逞しい足 
 半信半疑のまま装甲の取り付けにかかっています、RGシャア専用ズゴック。

 でも、意外や意外。あの細かった骨格に逞しい装甲がハマるハマる…。写真のように逞しい足に成長しました。 Σ(゜▽゜;)

 あと、装甲を付けていく上で困ったのは、針金のような骨にある小さい突起に装甲を引っ付けていくのですが、よく似た突起が多くて、どこに嵌める装甲か判り難い所が難点です。あと、似た部品が多いので、キッチリ組み付けが終わるまでは本当に正しい部品を正しい位置につけているか不安になります。 (^^;A

さて、残りの装甲も順次組み付けて行くです。説明書を真剣に読まんとマジでつけ間違えしそうです。 (汗)
Posted at 2015/01/31 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2015年01月29日 イイね!

更に針金の腕??

更に針金の腕?? 
 さて、RGシャア専用ズゴック、腕の骨格も組んでいる所ですが、足に負けず劣らず針金骨です。 (汗)

 本当に大丈夫か?と思えるくらい針金な骨格でした。ただ、針金に微妙な突起や爪がたくさん付いているので、これに装甲を被せていくのかな?ということは想像が付きます。

 何か脱皮した直後のエビみたいに「殻の中スカスカ」な作りなのかしら?? (^^;A

 あと、頭の頭頂部を付けてみました。ここが付くと胴の辺りはよく似ているなと思えるシルエットになりました。 (^^;A

 さて、装甲を頑張ってつけていきます。
Posted at 2015/01/29 23:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation