• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2005年11月08日 イイね!

天然車高調??

天然車高調??ただいま、フォンケル号は種々の測定機器を積載中です。
 やはり、「輸送機」として使われるのは、ワゴンとしての荷室の広さゆえでしょうか?! (-_-;)
 それにしても自分でも驚くくらい載りますね。 (^^;A

 今回のお荷物、総重量は相当重いです

 だから、写真のように「何もしなくてもシャコタン」(特に後ろ)です。

 ぉぉ~、車高を落とすとこんなにカッコ良いぞ?! (ノ゜o゜)ノォォォ…!

 と感動するどころか、こんなに後が落ちて前が上がっていたら…

「へっぴり腰」ですから~~!! 残念~~!!
 アトヅサリに見える~ 斬り~~!!! (>_<;)


 しかし、短所は見た目だけではありません。フォンケル号はATなのですが、

・Dレンジでクリープしない!!
・走り出しにアクセルを多めに踏み込まないと走らない!!


 もともとMT乗りなのでクリープ無しは良いのですがいつもあるものが無いと一瞬焦ります。 (^^;A
 それにアクセル踏まないと走らないとは…あぁ、ガス代が…。 ∑(* ̄□ ̄*)オサイフガ…

 早く測定機器を下ろしたいっす。週末までには下ろす予定なり…。


 さて、ここで問題です。
現在、フォンケル号に積まれている積載荷物の概算重量はいくらでしょうか?
Posted at 2005/11/08 22:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation