• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2006年04月13日 イイね!

鹵獲したメカは…

鹵獲したメカは…戦争には捕虜がつき物です。勿論兵隊だけでなく、敵兵器も接収されたり鹵獲されたり投降してきたり…。
 ガンダムにも多く出てきます。
 例えば0083だと、連邦の標的機としてジオンから接収した白い塗装のザクやゲルググ(連邦塗装とも言う)が出てきます。
 また、Zガンダムでもティターンズの黒いガンダムMk-2が強奪され、エウーゴで白いガンダムに塗装されて使われています。

 う~む、鹵獲したモビルスーツは自軍のものとわかるように塗り替えるのが流儀ですかね?
 確かに航空機などでは自国のマークを大きく塗装して区別できるようにするようですのでそういう習慣があっても不思議ではありません。
 だからフォンケルも黒いガンダムを青いガンダムに塗りなおしてみました。(写真)
 並べてみるとMk-2(パーツが足りてないのは塗装工事中だからです)はアレックスそっくりです。さすがはRX-78の直系後継機です。

 しかし、戦艦とか大きなものを鹵獲したらどうなるのでしょう?宇宙戦艦だと全長1000m級の物があったりするので、物が大きいだけに塗り替えるだけでも大変です。

 どうやって接収艦を使うか気になりませんか?

 気になった貴方は、銀河英雄伝説を見てみましょう。長編ですがオススメです。駆逐艦が強奪されたり、偽装した船が怪しい接近をしたり、傷ついた戦艦が工作艦に修繕される様とか、敵に包囲されて敵に投降すると言う気になるシーンが多くあります。

 そして、もし、気に入ったら、是非銀河英雄伝説倶楽部に参加してください。一緒に銀河の歴史を語りましょう。
Posted at 2006/04/13 23:42:58 | コメント(3) | トラックバック(3) | がんだむ | 日記
2006年04月13日 イイね!

戦いの2手3手先を…考えるのは誰?

戦いの2手3手先を…考えるのは誰?「戦いとは2手3手先を考えてするものだ」

 有名な名台詞です。そう、機動戦士ガンダムのエース、シャア・アズナブルの名台詞です。

 確かに、何も考えずに闇雲に戦っても戦いに勝ち残ることは出来ません。さすがはシャア少佐、戦略を見据えた見事な正論です。 (写真左上)

 でも、少し待ってください。たとえ少佐とはいえ、戦艦1隻を率いる隊長さんではありませんか?!
 大勢を束ねる隊長さんですから、ムサイの指揮やモビルスーツの運営、補給の確保などなど、やることは山とあるはずです。とても「大気圏突入前に攻撃したらホワイトベースを巧く落とせる」とか戦略をじっくり考える暇もないはずです。

 しかしシャアは、それをある程度のレベルまでやってのけ、ホワイトベースをジオン領空に落としたので、彼が有能な証拠だと言えるのですが、ここで考えてみてください。「シャアに有能な軍師がいた場合」を
 軍師とは起こりうるいろんな可能性を分析し、その対抗策を考えて部隊長に進言する役割の参謀です。歴史的には三国志の諸葛孔明が有名です。
 もし、シャアに有能な軍師がいたら、きっとホワイトベースやガンダムを落とすことに“より”専念できたはずです

 なぜこんなことを言うのか。そう、戦いは戦略レベルで勝敗がはっきり決まることが多いのです。

 さぁ、そこの貴方。“戦略レベルで勝敗がはっきり決まる戦い”って気になりませんか?

 気になった貴方は、銀河英雄伝説を見てみましょう。長編ですがオススメです。個性豊かな軍師(写真右上)や司令官(写真下2枚)が智謀の限りを尽くし、宇宙をまたにかけた戦いを繰り広げています。

 そして、もし、気に入ったら、是非銀河英雄伝説倶楽部に参加してください。一緒に銀河の歴史を語りましょう。
Posted at 2006/04/13 22:07:30 | コメント(6) | トラックバック(5) | ぎんえい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation