• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2006年06月21日 イイね!

安全柵の新しい使い方の提案

安全柵の新しい使い方の提案
 都会の電車は「これでもか」という過密ダイヤで走っています。おかげでフォンケルの住む田舎では考えられないインターバル(例えば5分待てば次の列車が来るなど)で電車が来るのですが…

 如何せん、人身事故(おそらく接触など)の影響で、すぐにダイヤが狂うようです。

 過密ダイヤだから、前の列車が止まると後の列車まですぐ影響するしな~。 (^^;A

 そこで考えました。

 都会の過密ダイヤの駅には、写真のような安全柵を取り付けて人と列車の接触の機会を抑制するというのはどうでしょう?

 是非、都会の電鉄各社には提案したい名案です。

 通勤時間帯は、あんなに人が溢れかえるようなプラットホームだと、電車との接触が少ないのが不思議なくらいですし。 (^^;A
Posted at 2006/06/21 23:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 282930 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation