• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

このボタン、必要?!

このボタン、必要?! 
 今日は、たまたま出かける用事があって、その時 気が付いたのですが、最近の公共交通って、バリアフリーを結構意識していますね。 (^^;A

 エレベータ一つとっても、写真のような操作盤が、障害者が操作しやすいように低い位置に設置されていることが多いです。

 でも、このボタンって要るでしょうか?!

 障害者用操作盤の「閉」ボタン!

 今まで、この「閉」ボタンを押す障害者って、見た記憶がございません強いて言うと元気が有り余って足の骨折をした高校生ぐらいでしょうか?
 障害者の皆さんは概して動きがゆっくりで、「閉」を押さなくても乗り終わった頃に勝手に扉が閉まる時間になっています。

 そして、この「閉」ボタンを押す人は、通勤途中の健康なお兄さん&お姉さんが多いです。

 やはり、障害者用操作盤にも、この「閉」ボタンは必要なんでしょうかね?!

 むしろ「開延長」とかのボタンの方が有効かと思うのですが…。 (^^;A
Posted at 2006/12/10 21:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation