• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

ここにもあったガンプラの進歩

ここにもあったガンプラの進歩 
 プラモデルを作り終わると捨ててしまうパーツをつけていたランナー。…ここにもガンプラの進化がありました。

 写真は先日組み立てた百式のパーツです。まだランナーから切り離していません。 (写真上)
 一見普通のランナーですが、裏返してみると、3次元的につながっているのです。 (写真下)

 つまり、普通に切り落としてから、パーツの裏側に残った3次元接続の山を削り取る事で、綺麗なパーツが簡単に切り出せる。と言うわけです。
 これならパーツの輪郭にバリが残る事も、バリを削った後が残る事もありません。 (´∀`)
 もう一つ言うと、作る前に塗装をしても、バリの部分だけ塗装されていない間抜けなハゲが出来ないと言うわけです(昔はこのハゲを隠すために「作りながら塗る」が基本でした)。 ∑(゜▽゜;)
 この技術のおかげで、金メッキ模型(百式やアカツキ等)も簡単に綺麗な仕上がりになったといえます。
 エクストラフィニッシュもこのタイプの3次元接続のゲートなのかな?今度探してみます。 (^^;A

 随分模型も進歩したものですね。 (驚)
Posted at 2007/02/19 22:45:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 56789 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation