• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

運命の大観巨砲?!

運命の大観巨砲?! 
 デスティニーガンダム、大詰めです。昨日はアロンダイト(大太刀)でしたが、今日は巨大砲です。

 背中に背負っている巨砲ですが、脇から引き出して、写真上のように使うらしいです
 この取り出し方、F91のVSPRと酷似です(写真上の左側がVSPRを構える同スケールのF91です)
 もしかして、VSPRパクらちゃったのかな? ∑(゜▽゜;)

 ところで、砲の名前は、「高エネルギー長射程ビーム砲」。「アロンダイト」のようなカッコイイ名前は考えてもらえなかったようです。 (^^;A

 類似巨砲で、ザクウォーリアーの巨砲(オルトロス)や、ブラストインパルスの巨砲(ケルベロス)に名前があることを考えると、凄い冷遇です。 (^^;A
 こころなしか、放送中もアロンダイトに比べて出番は少ない目…。 (^~^;)

 敵の攻撃の届かない所から攻撃し、相手を損耗させることが戦闘に基本なのに、何故出番が少なかったのか不思議な兵器です。 (汗)

 長距離砲で大事なのは射撃精度になるんですが、なぜかこの砲身も太刀同様に折りたたみ式なのです。 (写真下)
 折りたたむと砲身の剛性が落ち、軸が合わなくなるので、自ずと射撃精度や発射できるエネルギーの低下など、長距離砲にあってはならない問題が噴出するはずなのですが、あえて折りたたんでいます。

 この長距離砲、アロンダイト同様、不思議な装備です。 (^^;A
 
Posted at 2008/05/03 22:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation