• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

マーキングすると…変わるなぁ… (^^;A

マーキングすると…変わるなぁ… (^^;A 
 昨日組み上がったメサイアの機体塗装(アルト機)を再現するために、備え付いていたマーキングシールを使って、模様を転写です。

 とは言え、変形模型ですから、飛行機型の時が張りやすいマーク、ロボ型の時が張りやすいマークなど、色々ですので、変形させながら貼って行く事にしました。 (^^;A

 さて、転写シールは…と探してみると、2枚ありました。一つは伝統的な水転写シール(通称;デカール、水シール)、もう一つはガンプラによく有るテフロンシール(透明なシールで水は要らない)です。

 こういう細かい作業には水シールが向いているのですが、水を汲みに行くのが面倒だったので、気合一発で貼ってしまうテフロンシールにしました。 (^^;A

 でも、このシール、粘着シールなので、変な所に引っ付いたりして、なかなか狙いの位置に貼るのが難しいです。 (^^;A

 しかも、機首の左右にある赤黒の特徴的なラインの所は複数のパーツに分かれるので、そのパーツ数×2(左と右)だったので、このマークだけで作業時間の9割は持って行かれました。 (^^;A

 結果、写真上の通り、見た目が引き締まって来ましたが、尾翼のような黒ベースのパーツに貼ったシールは、写真下のように、下地が透けて見えるので、あまり目立ちません。 orz
 しかも、写真下のように、尾翼のエッジのように突起のある部分はシールの糊の力が足りないのか、綺麗に貼りつかず、赤い枠は再塗装が必要そうです。 (汗)
Posted at 2008/10/09 22:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | もけい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation