• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

今日は新年会でしたが… f^_^;

今日は新年会でしたが… f^_^; 
 今日は勤め先の新年会でした。 ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

 楽しく食って喋って気持ち良く帰って来たのですが…

 なぜか写真のお荷物が増えてました。 (;・ω・)

 帰宅路で立ち寄った店で知らないうちに買ったのかな? (汗)
 今放送中の機動戦士ガンダム00(2ndシーズン)に登場するケルディム・ガンダムです。

 狙撃機は大観巨砲主義のフォンケルの好物なので、ユーロファイターが組み終わったら製作開始しようかと考え中… ( ̄ー+ ̄)ニヤリ

 目標捕捉。狙い撃つぜ!
Posted at 2009/01/30 22:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | がんだむ | モブログ
2009年01月30日 イイね!

実はデルタウィングだったりも…。 (^^;A

実はデルタウィングだったりも…。 (^^;A 昨日は突然のクイズでしたが、今日の作業で飛行機の模型が何かが判った方も多いかと思います。 (写真)

 昨日の胴にこんな羽根が付きます。あと、カナード翼が付きますが、写真の通り、デルタウィングで垂直尾翼1枚、エンジンは双発のシルエットなので、昨日から作っている模型はユーロファイターです。 (^^;A

 いま自衛隊で話題の「第4次F-X」として、F-4EJの後継機をF-22AF-35F-15FXF/A-18Eユーロファイターラファールの5機首が競っているので、日本にも少なからぬ縁のある機体ですね。 (;^^)b
(個人的には、F-22が困難を極めているので、コイツかF-35が良いのではと思っていますが…。)

 それにしても、ヨーロッパ人って、デルタウィングが好きなんですねぇ…。
最近耳にするヨーロッパ製戦闘機は、大抵この三角翼です。ミラージュ2000グリペン、ラファール、ユーロファイター…。 (^^;A

 最近のISOの制定はヨーロッパ発の規準が多数採用されていますが、飛行機の世界基準も、ヨーロッパに多い三角翼が基準になるのでしょうか? (汗)
Posted at 2009/01/30 00:10:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | もけい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation