• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

からあげの食い方、教えます??

からあげの食い方、教えます?? 
 まずは、写真の左側を見てください。ごく普通の鶏の唐揚です。精肉屋の売り場では「手羽先」と言う名前で売られている部位を唐揚にしています。

 じつは、この唐揚、フォンケルがたまに行くラーメン屋で頼んだ物なのですが、なんとこのお店では、壁に親切にこの唐揚の食い方がデカデカと掲示されているのです。 (写真右)

 親切と言うか、お節介と言うか…。 (^^;A
 とりあえずその「食べ方」とやらを読んでみました。デカイ掲示曰く、

①写真左のから揚げの肘の部分を折る。そして、細い腕側(爪のある方)を抜く。
②太い側の折った部分には骨が2本見えてるので、クルクル捻りながら1本抜く。
③残る1本の骨も同様に捻りながら抜く。
④骨抜きの唐揚をお召し上がりください。

 …(・ω・;)…
 ……(・ω・;;)……
 ………(´∀`;)………細い腕側、捨てちゃうの? (超汗)

 フォンケルは貧乏性に育ったせいか、手羽先は細い腕側も、太い腕側も骨までしゃぶり尽くすように食ってしまいます。…というか、本当に「かぶりついて」食うので、硬い骨しか残りません(軟骨は肉と共に胃袋行きです)。 (^^;A

 フォンケルの食い方が「お下劣」なのでしょうか?

 それともこの掲示の食い方が「もったいない」のでしょうか?

 皆さんは手羽先を食う時、どこを捨ててどこを食しますか? (;^^)b
Posted at 2009/05/21 00:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょくじ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation