• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

操縦席が違うのだよ、操縦席が!

操縦席が違うのだよ、操縦席が! 
 今日からグフ本体の組立開始です。 (^^;A

 まずは胸からです。この部分には操縦席(コックピット)があるので、ここがどう変わってくるのか楽しみにしていたのですが、期待通り良い方向の変更がされていました。

 写真右上のように、Ver.1では、操縦席のハッチが開くと、ハッチの縁に立つように座っているパイロットが居ます。何か飛び降り自殺できそうなコックピット・レイアウトです。

 しかし、Ver.2では、コックピットはハッチから奥まった所に設定されており、パイロットの前にはダッシュボードのような壁もあり、飛び降り自殺できない手の込んだ作りこみになって居ます。したがって、写真右下のように胸部を解体しないと、パイロットの様子が撮影できないです。 (;^^)b

 随分良い作り込みがされていて、このような細かい所も手を抜かない進化に感心しています。

 そういえば、良い作りこみといえば、コックピットハッチにはオレンジ色の三角が二つかかれているのですが、Ver.2では新しい解釈がされていました。写真左下のように、オレンジ色の部分はシースルーなのです。ガラス張りによる直接視界らしいのですが、ハッチを閉じた状態で、この窓から覗いても中のパイロットは発見できませんでした。 (^^;A
 …なかなかオチャメな設定です。 (苦笑)
Posted at 2009/05/29 00:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation