• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

青いガンダム、大地に立つ?!

青いガンダム、大地に立つ?! 昨晩は模型以外ブログでしたが、今晩は模型を組んでいましたので、いつものブログです。
 カーライフのサイトなのに、ここまで車と関係ない事をやっているフォンケルは、何時消えてもおかしくない存在かもしれません。 (^^;A
 まぁ、模型も車に乗って買いに行く事も少なくないし、車でのショッピングもカーライフの一つだと割り切ってますが…。 (^~^;)

 さてさて、製作中の1/144スケールのHi-νガンダム、今日はついに自分の足で立ち上がる事ができるようになりました。 (写真左)

 まだ、立ち上がっただけで、色んな武装やシールドなどは未装着です。 (汗)

 さて、Hi-νはνガンダムの発展形との事ですので、同じスケールのνガンダムと比較してみました。そして驚愕…。 (写真右上)

 何故じゃ~!Hi-ν(青白)の方がν(白黒)よりチビじゃないか~! ∑( ̄□ ̄;)

 1/144スケールでも眼に見て判るくらいの大きさの違いですから、「ちょっとチビ」のレベルじゃないような気がします。これじゃ、別規格のフレームで作ったソックリさんと言う方が適切そうなくらい小さくなっています。「体が小さくなって性能も小さくなった」では無いか心配になってしまうスケールです。

 そして、同じポーズを取らせてみました。立ち位置で銃を片手持ちで構えるポーズです。 (写真右下)
 νの方は銃口の先に首を向ける事が出来ましたが、Hi-νの方は、兜と襟が干渉するせいで銃口の先を見る事は出来ませんでした。 (^^;A
 本当は「不完全」なνガンダムの方が「より完全」なHi-νよりも強かったのではないかと言う疑問がわいてきました。 (超汗)
Posted at 2009/06/26 00:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation