• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

青いガンダム、とりあえず組み上がり

青いガンダム、とりあえず組み上がり 
 昨晩はHi-νガンダムのファンネルがたいそう気に入らず、不貞寝しましたが、今晩は残りのセットも組み立てて、とりあえず組み上がりました。 (写真上)

 背中のファンネルラックは、正に「鳥の羽根」状態ですね。 (^^;A

 と言うか、背中の装備もシールドも本体も全て青と白で塗り分けられている状態なので、良く見ないとどこからどこが本体か見失いそうです。迷彩塗装としては正しい効果ですが、あまり見栄えがしません。普通のニューガンダムの方が格好いい配色です。 (^^;A

 で、右と左のファンネルが揃ったので、可動ファンネルが2枚ある事になります。そこで、可動ファンネルがダミーファンネルの刺さる穴に入るかどうかを調べてみました。 (写真下)
 ファンネルの穴は上から順に「可動-ダミー-ダミー」の順です。そこで、一番下のダミー部分に2個目の可動ファンネルを差しこんでみました。

 キッチリ刺さります。 ∑(゜▽゜;)エッ?!

 ためしに上から2段目にも刺してみましたが、ここにも刺さります。

 こんなのだったら、チョットくらい模型価格が上がってもいいから、ちゃんと6枚とも可動ファンネルを付けてほしかったです。

 とりあえず、6個のファンネル可動の難易度は下がりました。問題は、コストをかけてでも可動ファンネルの部品4本分をメーカーに注文するか、それとも可動を諦めてここでやめるか、…ですね。 (^^;A

 明日以降でチョットだけ塗装して終わりにしようかと考えています。 (;^^)b
Posted at 2009/07/02 00:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation