• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

2個付きの動力部に介入する!

2個付きの動力部に介入する!(注:本日のブログは若干のR18な単語が含まれています。その手の単語に不愉快を感じる方は軽くパスしてください)
 
 今晩も00の組立を少しばかり…。エンジンになる太陽炉と呼ばれる部品を組立です。ただ、チトした手違いから、太陽炉を光らせるユニットの電池を仕入れ忘れているので、エンジンを光らせる作業は後回しです。 (^^;A

 00は太陽炉が2個付いていて、それは肩にマウントされます。写真左にあるように両肩の白い三角帽子がそれに当ります。

  そして、このエンジン、方の前寄りにも後寄りにもスウィングできます。これなら肩マウントのエンジンも可動の邪魔になる事は少ないでしょう。なかなか良く考えているエンジン・レイアウトです。

 でも、このエンジン、前寄りにした場合、写真右上のようになります。「何かに似ているなぁ」と思っていたのですが、豊満なバストに見えます。 (汗)
 そうか、00(ダブルオー)ってのは「ダブルおっ○い」の事かと、勝手に自己完結したフォンケルです。 (^^;A
(もちろん、ダブルオーの意味はそんな卑猥な意味じゃないので、関心のある方はググってみてください。)

 もし、フォンケルみたいなエッチな事を口走るパイロットが00に乗っていたら写真右下のようになっていたかも…。

00「ダブル****」
セラヴィ「万死に値する!」
ケルディム「狙い撃つぜ!」
アリオス「マリー!!(謎)」

 00セカンドシーズンの4台のガンダムが揃いました。 (^^;A

 やはりここまで組むと、支援機オーライザーがほしくなってきました。 (^^;A
Posted at 2009/07/11 00:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation