• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

さすがはゴッグだ、腕がジャバラでもなんともないぜ?!

さすがはゴッグだ、腕がジャバラでもなんともないぜ?! 
 今日も模型の時間は夜の数時間だけでした。さてさて、組立中のゴッグですが、ようやく腕までが組み上がりです。 (^^;A

 腕は、基本的にボールジョイントで次の節とつながっていく(一部差込で連結)タイプです。だから個々のジョイントでの可動範囲は広く無いですが、狭い可動範囲の積み重ねで、腕を大きくしならせたり動的なポーズを取ることが可能です。

 そして、驚くべきは写真のポーズです。ゴッグのような「おデブ系」ロボットの模型では、右腕で左手が触れないことが多々あります。ですが、柔軟な腕のおかげで写真のように左手を右手で触れるのです。

 なかなかやってくれます、板台。 (;^^)b

 それにしてもこの腕、ABSのボールジョイント付き骨フレームの上から、普通のプラスチックで出来ている外側装甲の円筒が被っている構造なので、腕の部分も「中までギッチリ詰まっている構造」です。ですが、ABSの骨フレームも装甲と同じ黄土色の成形なので、どこが骨でどこが装甲かわからないのが難点です。どうせなら、ABSをグレーで成形すればよかったのにと思うのはフォンケルだけでしょうか? (^^;A 
Posted at 2009/09/22 00:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation