• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2010年07月22日 イイね!

胸アーマー装着

胸アーマー装着 
 今晩はフルアーマーガンダムの上半身のアーマーを作成中です。

 胸のアーマーは、腰のサイドアーマー同様引っ掛ける場所が無いのでゲルシートで密着させる事になります。密着方法が同じなだけに、ついつい「膝メクラのポロリ事件」の悪夢が甦ります。胸アーマーがポロリして、胸(オパーイ)晒しでイヤ~ンな展開が激しく心配です。 (写真右)

 ですが、ガンダムの胸板は比較的平板で、ゲルシートを貼る面積が広いせいか、「膝ポロリ」とは桁違いの密着です。少々動かしても取れません。この密着、一時期一世を風靡したヌーブ○並なのか?! ∑(゜▽゜;)

 ゲルシート、いまだに得体の知れないアイテムです。これだけしっかり付くのなら、ポロリ事件みたいなチョンボするなよ…。 (汗)

 腕のアーマーとかは組み合わせるだけに限りなく近いので、胸アーマーが終われば後はスイスイです。 
 と言うわけで、鎧付きガンダムと、鎧無しガンダムを同じポーズで並べて見ましたが、どう見ても鎧無しガンダムの方が強そうです…。というか、鎧付ガンダム、装甲が増えた割に迫力に欠けていないか?! (^^;A
 やはり、フルアーマーガンダムの威容は、背中のキャノン砲と腕のダブルビームライフルで作られていると言う事でしょうか? (汗)

 と言うわけで、明日以降で背面ユニットのアーマーと右腕の武器付きアーマーを組んで完成です。 (^^;A
Posted at 2010/07/22 23:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation