• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ポケットの中の腰改造その1

ポケットの中の腰改造その1 
 今日は日曜日なので、模型の時間はタップリと有りました。 (^^;A

 と言うわけで、FZザクの気に入らない所の改造をジックリと開始です。旧キットのFZザクで一番気に入らない所が腰です。腰で気に入らない所を列挙すると次の通りです。

・前垂が固定なのでミドルキック(90度足上げ)ができない。
・腰の捻りが表現できる関節(ポリキャップ)があるのに、他のパーツと合体するため、腰の捻りができない (写真上)
・腹が寸詰まりのため、縦方向に圧縮された感じに見える
・色が原作から遠い

 後半2個は比較的簡単に修正できますが、前半2個は腰の構造に関わる部分なので、エポキシパテで大規模な粘土細工する必要がありそうです。 (汗)

 と言うわけで、前半2個の改造を実現するために必要な部分は写真下の通りパテで埋立てです。 (^^;A
 腹の寸詰まり解消は、上半身側で引き伸ばした腹を作る事にしたので、残ったパテで上半身側の延長部分の一部を作成です。 (^~^;)

 さて、パテが乾いたら、削り込んで形を整えるです。 (^^;A

 パテの乾燥を待つ間に、前垂をどのように切り離すかの方法をイメージトレーニングしておかないと…。 (^^;A
 ガンダムみたいに直線基調のロボットだと切断線を考えるのは簡単なんですが、ザクは曲線基調なので……。 (汗)
Posted at 2010/09/12 23:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22 2324 25
26 2728 2930  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation