• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

赤い巨漢の案山子?!

赤い巨漢の案山子?! 
 今日も赤ディアスの組み立てに勤しんでいるフォンケルです。昨日の胸の部分に続いて今日は腰と片足が組み上がりました。 (写真)

 まだまだ片足しかできて居ないのですが、足裏が大きいベルボトムなデザインですので、この状態でも余裕で立ちます。「ベルボトム万歳!」なのです。
 フォンケルは最近のガンダム(例えばSEED系)に流行りの「細くて長い足のデザイン」よりもドムやリックディアスのような「太くて足先に行くほど大足になるデザイン」の方が機械の足としては工学的に正しい足だと思っています。 (;^^)b

 この時点でも、色以外で赤ディアスと黒ディアスでの差がある部品が付いているのですが、どこが違うか解りますか? (^^;A

 まぁ、違いについては次回以降でご紹介の予定なのです。早い事もう片足も組んで、さらに安定して立つようにするです。 (^_^;)
Posted at 2010/10/24 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation