• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年もあと数時間になりました。

今年もあと数時間になりました。 
 今年もあと数時間になりました。何か1年か随分早かったように思います。みんカラ上でフォンケルの相手をしてくださった皆様、また、オフ会などで直接フォンケルと会談してくださった皆様、その他オンライン/オフラインor公私に渡ってお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、何とか2010年を乗り切る事が出来ました。

 皆様、また来年も本年と同じく宜しくお付き合いの程をお願いします。 m(_ _)m

 ではでは、簡単ではありますが、フォンケルの今年最後のブログはこの辺にて。 (^^;A

 皆様、良いお年を。そして、来年は皆様にとって良き年になりますように…。 (-人-)
Posted at 2010/12/31 21:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | 日記
2010年12月31日 イイね!

更に出来るようになったな、ガンプラ!

更に出来るようになったな、ガンプラ! 
 何とかあと6時間くらいの所でフォンケル宅の年越し準備が完了しました。久々に滑り込みセーフです。 (^^;A

 さて、年越し準備が終わったので、これで心おきなくRGのシャアザクの組立に入れそうです。しかし、今組み始めると、オールナイト模型で明日は早々からダウンしてそうなので、今日の所は検品だけにしておきました。

 驚いたのは、写真のような一体成形可動パーツです。このパーツを切り落として、グリグリ数回曲げると可動する部品に化けると言う驚異のパーツです。
 写真のパーツは掌になるのですが、赤い矢印の通り、既に関節が多数の箇所に設置されています。これだけでも驚きなのですが、問題はその大きさです。パーツの背後に見える人の指らしき物体はフォンケルの指です。成人男子の手としては小さくて細い指の部類に入る手ですが、それと比較しても十分小さい掌なのです。その小さいパーツにこれだけの関節を設置…。一体どれだけの技術力なんだ、板台!! ∑(゜▽゜;)

 全く、シャアの台詞ではないですが、「更に出来るようになったな、ガンダム」、いやいや、「更に出来るようになったな、ガンプラ」ですな。 (;^^)b

 年明けから組み付け開始です。 (^^;A
Posted at 2010/12/31 21:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 34
56 78 910 11
12 13 1415 16 1718
1920 2122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation