• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

Bパーツ、突貫します?!

Bパーツ、突貫します?! 
 昨日はブログも模型も無しに眠りこけていました。 (^^;A

 なので、製作途中だったゼフィの下半身を本日組み上げました。 (写真)

 短い垂はあいかわらずですが、まずまずのプロポーションの下半身になりました。それにしても驚いたのは、原作では気がつかなったのですが、この下半身、脹脛に小さいスラスターが付いていました。少し気になったので、説明書に書かれているゼフィの各部の説明を読んでみたら、驚愕の事実が…。

 何と、設定を切り替えるだけでゼフィのままでも宇宙戦闘が出来たらしいのです!

 つまり、その小さなスラスターも宇宙での姿勢制御や推進に使うことができるみたいなのです。

 原作では、ゼフィは地上仕様で宇宙戦は出来無い事になっていたのに、それを押して無理矢理出撃したウラキ少尉は敵軍のエースパイロットにゼフィを大破されます。物語では、この大破によってこのガンダムがフルバーニアンに改造され、さらなる活躍をします。
 ですが、宇宙戦闘ができるんだったら、やられる前に設定を切り替えてやりなよ、エンジニアの紫豚さん。それとも、紫豚さんが勤めている開発責任者ってのは「ただのマスコット」ですかい?

 フォンケルは、フルバーニアンの姿よりもゼフィの姿の方が好きだっただけに、「宇宙戦可能」の情報はかなり衝撃の事実でした。 (^^;A
Posted at 2011/01/13 22:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 14 15
161718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation