• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

デュエル、上半身だけ鎧…。

デュエル、上半身だけ鎧…。 
 さて、折角の土日でしたので、組立中のデュエルの追加装甲を組み進めてみました。

 上半身だけ組み上がった状態が写真です。

 上半身は追加装甲のおかげでボリュームたっぷりのマッシブなシルエットですが、下半身は追加装甲が付いていないので、ガリガリに痩せて見えます。さしづめ、足軽兵と言った感じでしょうか?! (^^;A
 頑張ってスネや下半身にも鎧を付けて、足軽を早く卒業させてやらねば…。 (ォィ

 え?「なぜ下半身を作っていないか」って?!

 じつは、上半身の鎧には多くのギミックがあって、そこの組込みが手間が掛かったからです。主なギミックはこんな感じです。

 ・鎧の着脱を再現
 ・右肩の大砲が可動
 ・左肩のミサイルランチャーの色分け再現とハッチ開閉
 ・操縦席ハッチが開閉可能

 特に4点目は驚きです。鎧のハッチを開けると本体ハッチが見えますが、これも開閉できるのです。そのため、鎧を付けていても操縦席にいるパイロット人形が覗き見できます。
 少し前に紹介したアレックスのMGも、アレックス本体と追加装甲の着脱と言う点ではこのデュエルと共通ですが、鎧のハッチを開けても本体ハッチが邪魔で操縦席が覗けませんでした(本体ハッチを未装着で鎧を付けていれば覗き見可能)が、この模型ではそれが可能です。

 う~む、同じような特徴を持ったモデルでも、実は進化しているのだなぁ…。板台の技術に舌を巻いています。
Posted at 2012/08/12 23:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 161718
19 2021 2223 2425
26272829 3031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation