• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

ストライク、未だ立てず (^^;A

ストライク、未だ立てず (^^;A 
 今日9/1は「防災の日」だったらしく、テレビ番組も防災関連の物が多かったです。どうやら「9/1=防災の日」になったのは、関東大震災が9/1だった事に由来するらしいのですが、関東大震災が歴史上の出来事になってから関西で生まれたフォンケルには、その由来は実感しにくいものだったりします。 (^^;A
 個人的には「大地震」と言えば、ほぼ直撃状態(至近弾と言っても良いかも?)の阪神淡路大震災の方が印象に強くて…。なので、フォンケル的「防災の日」は1.17だったりします。 (汗)

 さて、組立中のRGストライク、下半身の組立が順調に進行中です。腰と右足は骨組みと装甲まで完了しましたが、足首から下を作り忘れているので、未だ自立できなかったりします。 (^^;A

 RGの良い所は、骨組みが既に殆ど組み付けられた部品の上に若干の骨組み部品や装甲を取り付けて折り曲げるだけで完成してしまう驚愕の骨格が魅力です。写真の左足はただのグレーの棒のように見えますが、実はその驚愕の骨格だったりします。後は右足のように装甲を取り付けて膝などの可動部分を動かすことで精緻な関節を持った足が組み上がります。

 初めてガンプラが販売されて巻き起こったガンプラブームをリアルで体験したフォンケルには、この作り方とその可動は信じられないくらい進化した工法です。プロポーションも比較にならないくらい良くなっているし…。つくづくガンプラ30年の進化には驚くばかりです。

 組立は追々進める予定です。
Posted at 2012/09/02 00:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 56 78
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation