• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

メルカッツ提督(納谷悟朗さん)、さようなら

メルカッツ提督(納谷悟朗さん)、さようなら一昨日のブログアップの直後、インターネットの新聞で声優の納谷悟朗さんがお亡くなりになったニュースを知りました(http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20130311-OYT1T00819.htm)。

 引用の記事にもあるように、ルパン三世の銭形警部や、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長など、多くのハマリ役を持っておられた方で、未だに心に残る名台詞が沢山有ります。なので、まだまだ元気に声優を続けて欲しかったのですが、もうあの声が聞けないと思うと、非常に残念です。

 「ルパン三世 カリオストロの城」ではルパンはクラリス姫の心を盗んでいったそうですが、納谷さんはフォンケルの心を盗んで逝ったようです。

 そうそう、そんな納谷さんですが、フォンケルがハマッている「銀河英雄伝説」でも重要な役をやっていました。老練な名提督であったメルカッツ提督(写真の灰髪の方)です。いぶし銀の良いハマリ役だったのですが、これも生の声が聞け無くなったのは銀英ファンとして寂しい限りです。
 銀英もヤン・ウェンリーをはじめとして、当時の声優が少しづつ他界していますが、メルカッツ提督もそんな一人の仲間入りをしてしまいました。残念です、非常に残念です。

 まずは、納谷悟朗師のご冥福をお祈りします。 (-人-)
Posted at 2013/03/12 22:13:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | ぎんえい | 日記
2013年03月12日 イイね!

♪真剣に ホラ走って~♪

♪真剣に ホラ走って~♪ 
 はい、今日刃ガルパンⅣ号の主砲を作成中です。ベースキットはJ型なので、砲身の形状がF2型と違っていて、ここを改造しました。

 下の写真は改造前の砲身です。マズルブレーキが2穴ですね。F2は1穴でマズルが丸い感じになっています。全然形状が違います。



 そこで、マズルを一気にパテで包んで、固まった頃にヤスリとリューターで丸っぽく成形です。まるでマッチ棒…。 (苦笑)



 マズルは継目があるので、その部分で切り落としてマズルブレーキをそれっぽい形に削り出しです。歌詞では♪真剣に ホラ走って~♪ですが、♪真剣に ホラ削って~♪です。 (苦笑)



 この後、切り落とした所を接着剤で縫合して砲身の穴とか加工中に変形した部分を成形して塗装すると、今日の1枚目の写真になります。塗料が乾くまではクリップで挟んで♪真剣に ホラ吊るして~♪です。 (^^;A

 後は、キューポラのハッチの加工だけですね。

 …ん?!そう言えば大洗マークとあんこうマークがまだ付いていないや…。久しぶりにデカール作りが発生しそうな予感です。 (^^;A
Posted at 2013/03/12 21:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | もけい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 456789
1011 1213 141516
17 1819 20212223
2425 2627 2829 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation