• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

金属の…ポロリ

金属の…ポロリ 
 さて、T型フォード、お楽しみのボディとシャーシの合体です。説明書をよく見ると、ボディに若干のアクセサリが付くようだったので、これも合体前に組み込んでおきました。

 ですが、合体時に悲劇が発生しました。懸念はしておりましたが、ハンドルの付け根が金属疲労を起こして、合体後にハンドルだけが離脱してしまいました。 (写真)

 ここでプラモデルだったら、「接着剤で…」と修復方法も簡単に見つかったのですが、相手は金属です。プラモ用の接着剤が効くとは思えないので、次の方法を考えました。「はんだ付け」です。

 でも、ここでも悲劇が…。半田が不味かったのか、半田ごての熱量が足りなかったのか、イモハンダの応酬で、まともに付きません。気が付けばボディの一部が熱焼けしてしまう始末…。
 そこで、はんだ付けもあきらめて工具箱を発掘…。…ありました、最終兵器。エポキシ系接着剤の「アラルダイト」です。使い古しでしたがまだまだ接着剤が生きていたので、よく混ぜて接着しました。
 で、上手く行きました。運転席あたりにはんだごてによる熱焼けの痕跡が確認できると思います。 (写真下)



 みっともない焼け跡が残ってしまいましたが、こっち向きに飾ると中々いい感じです。 (写真下)



 満足度の高いキットでした。メタリックナノパズル、素敵杉です。また機会があれば別のキットも組んでみたいと思いました。 (;^^)b
Posted at 2015/01/21 22:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | もけい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 56 78910
111213141516 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation