• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

鷹だ??

鷹だ?? 
 さて、トライオン3の3メカ、ロボットの下半身を使った鳥型メカです。鷹か鷲のようなスタイルです。 (写真)

 劇中の名前はソラトライオンでした。なるほど、「”空トライオン”なので鳥型なんですね。」と発想がストレートでよろしいです。

 鳥の羽根を形成している部分は本体から発生したビームの炎(?)のようです。巨体を飛行させるような揚力が生み出せるビームっていったい何?というツッコミを入れたい所ですが、ココは突込まないお約束で。 (^^;A

 で、感心したのはこのビーム炎の翼の関節です。左右に1個づつ主翼の関節があります。関節は機械部分じゃないので、透明なビーム・エフェクトなパーツの真っただ中に関節があることになります。この関節用に専用のポリキャップがあてがわれていました。 (写真下)



 半透明な白いボール型ポリキャップです。ボールジョイントと同じなので関節の自由度が高いのですが、あまり関節が目立ちません。中々やってくれます、板台。

 ですが、鷹の足の爪部分はかなり不満爆発です。 (写真下)



 肉抜きが激しいのです。こんなに肉抜きしていたら鷹の足で獲物を捕らえても足を破壊して逃げられちゃいますよ?!ということでここは後で肉埋め工事です。 (^^;A

 さて、次は上半身メカでも取り掛かりますか?! (;^^)b
Posted at 2016/02/08 22:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 181920
21 2223 2425 2627
2829     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation