• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2005年10月18日 イイね!

第2期終了!

第2期終了!銀英DVD制覇計画、ようやく半分を終了しました。

 第2期最終巻の14巻です。
 ディスクのイラストは、人間コンピュータかと思われる記憶力のフレデリカ・グリーンヒル少佐です。いやいや、フレデリカ・グリーンヒル・ヤン女史というべきでしょうか?アニメに限って言うと、アンネローゼより別嬪さんです。魔術師ヤンの最大の奇跡だと思います。
 パンダのキルヒアイス君も浮気モードの模様…

キル「(…ハァハァ…)え~な~。」
フォ「あれ?おまえ、Lovely,アンネローゼじゃなかった?」
キル「グリーンヒル少佐見てるのはフォンケルだけとちゃうぞ!!」
フォ「へ~、そう。じゃ、アンネローゼさんに後でチクっておくわ。」
キル ∑( ̄□ ̄*) (フリーズ)

 もちろん見せ場はバーミリオンの会戦で、ヤン対ラインハルトの決戦です。しかし、決着は意外な方法で…。私がヤンならば、シェーンコップの焚付けに乗っていたかもしれない…。
 そして、自由惑星同盟が事実上消滅し、ラインハルトがついに皇帝になります。

 でも、これで終わらないのがこの話の恐ろしいところ。儀式から再び次の物語の幕が上がります。果たして夢を見果てるのはいつか?!

14巻のタイトルは「皇帝ばんざい」

収録は
第51話 バーミリオンの決闘(前編)
第52話 バーミリオンの決闘(後編)
第53話 急転
第54話 皇帝ばんざい
です。
Posted at 2005/10/18 23:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぎんえい | 日記
2005年10月17日 イイね!

防音事情、異変あり?!

防音事情、異変あり?!今日は気持ちの良い「大雨」でした。
 これだけ勢いよく降ると清々しいものです。傘を忘れたフォンケルは車まで猛ダッシュ。 (^^;A
 ワキャァ!濡れ鼠でし?! (^^;)

 しかし、困った事はここから始まりました。

 ぱぱぱぱぱぱぱぱ!!!!!

 何じゃ、この爆音は!! (`Д´)ゴルァ!!

 そう、雨が天井にヒットする音でした。思わず首を引込めた程です。

 軽自動車でもないのにこの大音響。天井のデットニング決定でつか?! (滝汗)

 安く上がるお手軽防音方法ってないだろうか?!
Posted at 2005/10/17 21:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年10月16日 イイね!

もしや伝説のTall Boy?!

もしや伝説のTall Boy?!今日は出かけ先でこんなの見ました(写真)。

 ボンネットの瘤、2本線グリル、丸目…間違いないです。

 オレンジが鮮やかなシティターボ2 ブルドック (`▽´)

 背が高いくせにcd値が小さいことで伝説になった初代シティの最強モデルです。(Tall Boyとも言われていたようですね。)

 オレンジは後からオールペイントだとしても、こんな希少車がよく生き残っていたなぁ。と思い、後ろに行くととんでもない衝撃が…。

幌が付いとる (゜Д゜;)

 なんと、正体はシティ・カブリオレのブルドック顔でした。 (^^;A

 シティのカブも希少車ですが、こんな希少車に希少車の顔をつけるという「超希少」な車に遭遇するとは思ってませんでした。

 この珍しい取合せ、天然記念物級です。オーナーの方にはぜひ丁寧に載りつぶしていただきたいと思う次第です。

エンジンもブルのエンジンなのかな?…少し気になりました。
Posted at 2005/10/16 20:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年10月15日 イイね!

回らない寿司屋、アップしました。

回らない寿司屋、アップしました。10/6付けのブログの寿司屋、まずまずの評判のようなので、おすすめスポットにアップしました。こちらからどうぞ。
Posted at 2005/10/15 23:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | よこくへん | 日記
2005年10月15日 イイね!

地元の名物調査記

地元の名物調査記茨城南部のデパートやスーパーのお中元(またはお歳暮)売り場には必ずといって良いほどおいている食品がある。

 その名を「筑波ハム」

 名前から筑波山に関連してそうな感じは受けるのだが、長らくこの地元で育った名産(例えば"札幌のビール"など)なのか、それとも、パッと出の新名産なのかを調べるために、食いに行ってみました。

 写真は筑波ハムの盛合せです。

 で、お味は…。ん~~、デリシャス!特に普通のハムでは味わえないヨーロッパ風の塩味の効き具合が良い!

 伊達にギフトコーナーに並んでないことがわかりました。看板もドイツのハムを云々という文字が…。なるほど、ハムの本場を真似た訳ですね。美味いわけだ。

 でも、ひとつケチをつけるとしたら…、
「塩辛いだけがハムじゃないですから!」残念!! (≧▽≦)b

 もっと別のハムも機会があれば食ってみよう…。 (^^)
Posted at 2005/10/15 22:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょくじ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation