• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

修繕屋…その後…。 (^^;A

修繕屋…その後…。 (^^;A 
 はい、昨日の日曜日は、フォンケルが介護している人から預かった写真立ての修繕作業を継続中でした。作業のその2は整形と塗装でした。 (;^^)b
 土曜日に紹介したいい加減に盛ったパテの部分を削っては整え、削っては整え…の繰り返しで不自然な感じの無い形にします。
 で、そんな作業が終わると、写真立ては粉だらけ&傷だらけなのです。以前の修繕による不自然な色や汚れなども見受けられたので、傷消しのついでに白で再塗装です。プラカラーが大活躍です。 (^^;A

 色を塗ると色が乾くまでは何も出来ないので、今日まで放置でした。今晩は色が乾いていたので、元通り組み付けて…写真の通り完成です。

 さて、後は依頼主にコイツを返すだけです。久しぶりに良い事をしたフォンケルでした。 o(^-^)o 
Posted at 2009/10/19 21:56:46 | コメント(1) | トラックバック(1) | もけい | 日記
2009年10月18日 イイね!

あの素晴しい曲をもう一度…聴けなくなっちゃった orz

あの素晴しい曲をもう一度…聴けなくなっちゃった orz 
 そういえば、このニュースは昨日のニュースではありますが、音楽プロデューサー加藤和彦さんがホテルで自殺したらしいと言うニュースが有りました。

 遺書によると「もう音楽ですることが無くなった」とかで…。色んなニュースやワイドショーでやっているとおり、師はいろいろと有名な楽曲を手がけていました。「帰って来たヨッパライ」「あの素晴しい愛をもう一度」等を筆頭に、いい歌が沢山残っています。もう新しい師の曲が聴けないと思うと少し寂しいです。
 そんな残された多くの歌の中に、写真の曲も師の作曲だったりします。

そう、映画の「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の主題歌です。

 この映画は、昨今のマクロスFに続く一連のシリーズの原動力になったと言っても過言ではなく、その主題歌を書いた師の功績は小さくは無いでしょう。

 マクロスはフォンケルの大好物のアニメであるだけに、1ファンとして、師との早すぎる別れが自殺と言う形で来てしまったことが残念でなりません。 orz...

 悔やんでも仕方ないので、師のご冥福を祈るばかりです。 (-人-)
Posted at 2009/10/18 22:07:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | おと | 日記
2009年10月17日 イイね!

今日は修繕屋

今日は修繕屋 フォンケルのブログの常連さんは良くご存知ですが、フォンケルが介護している人がいます。
 その人、思うように体が動かせないので、何かの拍子に写真立てを落として壊してしまったようです。余程お気に入りの写真が入っているのか、直してくれと頼まれました。 (・ω・;)

 と言う訳で、写真の通り壊れたジョイントを修繕中です。今度は落としてもジョイントが砕けないようにパテでがっつり増肉です。 (^_^;)
 パテが乾いたら整形して、足を付けてやると写真立て復活です。 o(^-^)o

 今日はオイラの趣味のプラモデルの技術が人の役にたったようです。 ( ̄+ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/10/17 23:14:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | もけい | モブログ
2009年10月16日 イイね!

今日の昼飯はがっつり大盛り…

今日の昼飯はがっつり大盛り… 
 時々、無性に大盛り飯を食いたくなる時が有ります。 (^_^;)

 そんな日がよりによって今日やって来ました。今日はお客さんがいつ訪ねてくるかわからない日で、昼休み返上&飯を食いに行くタイミングが図りにくい日だったのです。仕事の穴をあけるわけにも行かず、かといって、一口飯で胃袋が黙ってくれる気配もありませんでした。 (-"-;)
 でも、写真のようなバカ盛りソバをリーズナブルな値段で提供してくれるレストランが職場の近くにあったのを思い出して、僅かな空き時間を見計らって、昼飯にバカ盛りソバを食って来ました。 o(^-^)o

 近所なので、仕事への穴もなく、大盛りへの欲求も満足させてくれました。

 近所のレストラン、万歳!
 バカ盛りソバ万歳!

です。
 写真の量で1000円未満は驚きの値段です。
Posted at 2009/10/17 00:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2009年10月15日 イイね!

懲りない手紙

懲りない手紙 
 写真はフォンケル宅ではしばしば届く「迷惑郵便」です。

 郵便曰く、「貴方は巨額の懸賞に当選しました。ついては手続き料で**円振り込んで下さい。」と。 (^^;A

 そんなに簡単に巨額懸賞があたるのなら、宝くじなんか馬鹿馬鹿しくて買ってられないです。
 と言うか、郵便の言ってる懸賞に応募した記憶なんかないし…。 (-"-;)

 更によく封筒を見ると、消印とかも印刷と言う「怪しさ爆発」なやつも少なくないです。まぁ、心当りのない話なので、まともに取り合ってませんが、郵送先の住所や宛名が正確な所が妙に不気味です。大抵中国の消印なのですが、宛先は日本語で書かれています。こんな変な国際郵便を送り付けてくる奴ら、一体どんな連中なのだろう?! (・ω・;)

 迷惑郵便には、いい加減ヘキヘキしていますが、電子メールの「迷惑メールのフィルター」みたいに、郵便局でカットしてほしいと思っているフォンケルでした。 (^_^;)
Posted at 2009/10/15 22:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | こまったちゃん | モブログ

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation