• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

ついに開通?!

ついに開通?! 
 今日は赤ザクの塗装が完全終了じゃなかったので、その続きをしていました。したがって、模型ブログは進捗無しに付き本日は中止です。

 最近みんカラを徘徊していると、気になる広告バナーが出ていました。 (写真)

 「首都高C2、2010年3/28に山手トンネル開通」

 ついに待望の開通です!これが出来たら、茨城から西側へ遊びに行く際に、東京都内の首都高でも超混雑する路線(C1など)を通らなくても東名高速に乗れるのです!

 うむ、楽しみなニュースなり♪ (⌒▽⌒)

 渋谷での東名方面への接続が急激なカーブだったり、かなり解り難い合流になっていないかの部分が少々心配ですが…。 (^^;A
Posted at 2010/02/16 23:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月16日 イイね!

ルナマリア・ホーク、ザク!バラすわよ??

ルナマリア・ホーク、ザク!バラすわよ?? 
 塗装工事のため、赤ザク、分解状態です。大まかな塗り分けはパーツの成形色で出来ているのですが、成形色だけでは完璧ではありませんし、目立つ部分が意外な色と言う事も多々あります。

 そこで、出来るだけパーツを分解し、目立つ「チョットした部分」を塗装しています。 (写真)

 それにしても、写真の状態は正にスクラップですね。 (苦笑)

 足のパイプも弾力の無い部分が気に入らない所ではありますが、色的にはOKなので、ひとまず改造せずにそのまま付ける事にしました。辛抱ならん状態になった時に改造しよう…。 (^^;A

 さて、色が乾いて、細かい修正を済ませたら、元通り組んで完成です。 (;^^)b
Posted at 2010/02/16 00:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2010年02月14日 イイね!

ルナマリア・ホーク、ザク!2ショットよ??

ルナマリア・ホーク、ザク!2ショットよ?? 
 昨晩は雪で、凍結等の本日への影響が気になっていましたが、今日は遅起きだったせいか、凍結等の影響は皆無で普通に車が使えました。 (^^;A
 そのため、いつもとさほど代わらない休日を過ごしました。

 そして、夜は模型三昧です。今晩はジュラシックパーク(ロスト・ワールド)が地上波放送されていたので、これを見ながら赤いザクを組んでました。

 映画を見て驚いたのは、ティラノサウルスのような2足獣の立ち方の変遷です。フォンケルが恐竜の化石を始めてみた頃は、後ろ足と尻尾の三点で仁王立ちする所謂「ゴジラ立ち」が当たり前な顔をして復元図で描かれていたのですが、この映画では、2本の後足を支点として前側になる頭+上半身と後ろ側になる尻尾でバランスを取る「シーソーのような立ち方」になっていました。
 「シーソー立ち」の方が「ゴジラ立ち」よりも生物学的/力学的に正しい立ち方になるそうですが、生物学者で無いフォンケルにはよく解らないことです。 (^^;A
 アメリカの映画らしく、思い切り「恐竜の凶暴さ/怖さ」を誇張し気味に前面へ押し出していたエンターテイメントでした。車もバスも撃破して行く無敵モードでしたが、ガンダムとかの巨大ロボットと戦うとどうなのか少し興味があったりします。やはり映画の中のバスと同じく、紙くずのように破壊されて終わりでしょうか、ガンダム?! (^^;A

 さて、前置きが長くなりました。今日のザク組立は、背面ユニット(巨大なライフルとエネルギーユニット)と左足、そして、付録で付いていたパイロットのスライドの装飾です。

 写真のようにSEED Destinyシリーズの1/100模型はパイロットの1/20スケールのスライド(2次元)とスライドのスタンドになるのですが、SEEDシリーズの1/100模型では1/20スケールのパイロットのフィギュア(3次元)でした。Destinyのシリーズ、パイロットがグレードダウンしたみたいで何か損した気分だ…。 (^^;A

 これで、一応塗装抜きの組み上がりです。明日以降でアクションをチェックして後、分解して塗装や改造になるものと思われます。 (^^;A
Posted at 2010/02/15 00:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2010年02月13日 イイね!

明日は積もるのか? (汗)

明日は積もるのか? (汗) 
 フォンケルの住む茨城県は本日の昼下がりから雪が降ったり止んだりの変な天気です。気温も妙に低いし、いつも以上に窓が曇っていたので、外の様子を見に行ったら…。 (汗)

 近所の木がバッチリ雪化粧です。 (写真)

 この調子なら、明日の朝にはバッチリ積もっている
   or 道路凍結のオチが有りそうです。 (((゜□゜;)))ナワナワ…

 これはマズイです。フォンケルの読みでは今年は暖冬で、積雪の予定無しだったので、タイヤは夏タイヤのままなのです。
 しかも、サイドブレーキもかけっ放し、ワイパーも上げずで明朝の自動車使用は絶望かも? (^^;A

 久しぶりに雪道チャリダー復活ですかねぇ…。自転車での雪道走行は、やはりクルマと同じくスリップしやすいので注意が必要です。まぁ、乾いた路面でもブレーキドリフトしているので滑っても怖くは無いですが…。ですが、雪道の自転車運転は、非常に寒い(冷たい?)です。 (^^;A

 明朝の雪被害が少ない事を祈っています。今晩はよく冷えそうです。布団の中に毛布を入れて寝よう…。 (汗)
Posted at 2010/02/13 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月12日 イイね!

ルナマリア・ホーク、ザク!カカシよ??

ルナマリア・ホーク、ザク!カカシよ?? 
 今日は地上波放送でルパン三世をやっていたので、それを見ながら模型です。やはりと言うか、何とと言うか、進行はかなり遅い目になります。 (汗)

 赤ザクの組立、今日は腰と右足止まりでした。パチパチと塗装とかの修正無しで組んでいるだけなので、進行としてはかなり遅いです。

 とは言え、意外な事実も発見できました。重心が高くて変な位置にあるSEED系のモビルスーツなので、「両足でも立つのがやっとじゃないか?」と思っていたのですが、このザクは写真の通りカカシ立ちができるのです! ∑(゜□゜;)

 コレには驚きました。足の裏が特に大きいわけでも無いし、重心が足元にある訳でも無いので、片足立ちは、相当バランスが良い証拠と言う事になります。

 ザク、侮れない傑作量産機なのかもしれません。 (^^;A
Posted at 2010/02/13 00:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 25 26 27
28      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation