• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

量産型、立つ?!

量産型、立つ?! 
 今日は土曜日でしたが、フォンケルの職場は今夏の電力不足対応とやらで、セクション毎に夏休みをズラして取る方式を取っている関係でバッチリ出勤でした。まぁ、次の月曜から夏休み突入なので、ガマンして出勤です。 (^^;A

 そんなこんなで、模型の時間は平日並にしか確保できなかったので、写真の通り、量産型ザクはもう片足を組み上げただけにとどまりました。 (^^;A

 両足があると、しっかり自立します。足の作りは微妙な所でシャアザク(赤い方)と異なるのですが、まぁ、およそ同じですね。
 また、量産型ザクの下半身の色分けはシャアザクとおよそ同じ部分で濃淡が付いているのですが、ハッキリ言って量産型の色分けの方が自然でカッコイイです。 (;^^)b

 さて、組立を引き続き頑張りますです。あぁ、明日は日曜日ですが、明日も出勤なのでちょっとゲンナリです…。 (^^;A
Posted at 2011/08/21 00:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2011年08月18日 イイね!

量産型、カカシ?!

量産型、カカシ?! 
 さて、RG量産ザク、組立開始です。

 シャアザクの時は「チンドン屋だな」と思っていた色分け、今回は激しくマイルドでナチュラルです。これならフォンケルのようなオジサマ世代にも満足の色です。

 あいかわらず小さい部品が多いです。既にRGは3体目なので、初めての時ほど驚かなくなりましたが、足の骨の作りは驚愕です。パーツを組みこんで「エイ!」と折り曲げるとよく可動する足に早変わりするのです。
 写真はその足(右足のみ)と腰の部分ですが、この足、キャッチャー座りが余裕でできるくらい膝や足首が曲がります。
 あの骨考えた人…天才ですね。 (敬)
Posted at 2011/08/18 23:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2011年08月16日 イイね!

偉大なる量産機

偉大なる量産機 
 さて、イングラムを組みあげたので、少し前に密かに買い置きしていた写真の模型を組み始める事にしました。

 はい、1/144スケール RG 量産型ザク です。

 実はこれの発売はかなり期待していました。と言うのも、これの開発の下敷になったであろうRGのシャア専用ザクの出来が素晴らしかったからです(それでも配色は気に入ってませんが…)。

 緑色のザクがRGシャアザク品質で出来たと言う事は、RGガンダムと組み合わせて、あんなシーンやこんなシーンの再現ができるじゃありませんか。

 今から組み上がりが楽しみです。検品で特段の問題がなかったので、次回からは組立中の紹介になる模様です。 (^^;A
Posted at 2011/08/16 23:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2011年08月14日 イイね!

ターゲット、ロック・オン?!

ターゲット、ロック・オン?! 
 今回は土日だったので、イングラムの組立は組み上がりまで行く事が出来ました。 (^^;A

 写真左は土曜日時点の仕上がりです。特殊警棒を握っているところですが、まだ警棒の色が付いていません。また、左右の上胸にまだ装甲の付いて居ない空白があります。要は「まだ組立中」と言う事です。 (^~^;)
 そして、写真右は組み上がってアクションテスト中の日曜日版の仕上がりです。

 じつは、日曜日版は決定的ミスをしました。土曜日版の胸の穴は差し替えパーツの穴で、パトライト展開状態と収納状態を差替パーツで再現できるようになっていたのですが、パーツを削りすぎて展開状態のパーツが刺さらなくなりました。 orz…不覚…。
 そのため、収納状態のパーツしか刺さらなくなったので、この際おもいきって、収納状態のパーツを接着して永久に展開状態が出来ないようにしちゃいました。 (^^;A

 さてさて、アクションですが、なかなか秀逸です。警棒抜きや脹脛からの拳銃抜きを問題無く再現するだけでなく、写真右のように拳銃を構えた右手に左手を添えてもエイミング・ポーズができる所は感心です。また、立膝座りもOKなので、更に良しです。

 まだデカールを貼って居ないので、シールドに特車2課のエンブレムや「警視庁」の文字が入っていません。でも今の状態でも十分満足なので、原作どおりのステッカーを貼るかどうかは未定だったりもします。一層の事、「大阪府警」とか他県の警察のステッカー作って貼るかな?? (^^;A

 と言う訳で、MGイングラム、一応完成です。 (;^^)b
Posted at 2011/08/14 23:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記
2011年08月12日 イイね!

金の紋章、銀の紋章??

金の紋章、銀の紋章?? 
 MGイングラムの組立、平日の進行は歯痒いくらいに遅いです。今回は殆ど進みが無いに等しい微速前進でした。なので、組立のブログでは無く、驚きのパーツをネタに…。 (^^;A

 イングラムは劇中では警察の特殊車両なので、胸の真ん中に警察のマークが付いています。実はそのパーツが写真上のように用意されていたりします。さすがこの辺はMGクオリティです。ちゃんと金めっきパーツで色分け済みなので嵌め込むだけでOKなのです。

 ですが、この警察マークの裏側を見ると、写真下のように銀めっきなのです。

 えっ、金めっきしたらこのフレームの表も裏も金色にならないの??

 何故表が金で裏が銀なの??

 もしかして、一旦銀めっきした後で、クリアイエローを片面だけ塗布したとか…。 (汗)

 う~む、どうやってこの金色エンブレムのパーツを作ったのか、謎多きミステリアスなパーツです。

 次回こそは、もうちっと組立を進捗させたい所です…。 (^^;A
Posted at 2011/08/12 23:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | もけい | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 1213
1415 1617 1819 20
21 2223 2425 2627
2829 3031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation