• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

赤いガンダムの赤い腰巻??

赤いガンダムの赤い腰巻??何か気が付いたら15日のブログ書いてなかったですね。 (汗)

さてさて、今日は1/17です。かつて関西にいたフォンケルには忘れられない一日です。正直な所、18年前の今日遭遇したあの地震だけは「死んだかも知れない」と思った怖い地震でした。阪神淡路大震災でお亡くなりになった肩のご冥福をお祈り致しますと同時に、東北の大地震の犠牲になった方々のご冥福も併せて祈らずに入られない一日でした。

 と、前書きこのくらいにして、MGイージスの組み立て、ブログ2回分の進捗ですので、イキナリ両足が生えて腰の装甲も出来ていたりします。 (^^;A

 爪先の白い爪(?)が如何にも「デビール」な演出をしてくれています。何か攻撃方法が鬼畜なガンダムにも見えてきますね。 (汗)
 でもでも、流石はMGです。立たせると細い足なのに案外安定しますし、デザインのバランスも悪くないです。そして何より、殆ど設定どおりの色分けで成形されているので、塗りなおす部分がほぼ皆無です。
 これで下半身は終了なので、後は両腕と変形・可動のテストですね。今の時点でもイージスは肩が無い状態です。ホントに変な格好です。

 そうそう、今日のもうひとつの話題はこのイージスの腰装甲です。写真のように側面腰に大きな三角形の装甲が付いていますが、これが腰側面の装甲です。いくら変形のためとは言え、この大きさは大き過ぎでは無いか?と考えてしまうデザインです。至近距離の格闘戦になったら絶対に邪魔になるぞ、あの大きな腰装甲。 (^^;A
Posted at 2013/01/18 00:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年01月13日 イイね!

赤いガンダムの赤面全開?!

赤いガンダムの赤面全開?! 
 MGイージス、組立は順調ですと言いたいところですが、色々と小さな用事が多くて土日の割に進捗は悪い目です。 (苦笑)

 今日までの組立で顔と腰部分が組み上がりました。腰の装甲は前面と後面しか付いて居ませんが、足を付けてから側面の装甲を付けないと後が面倒そうなので、写真のような状態です。
 意外と進んでい無い感じですが、実はこの顔、作るのが結構面倒でした。変形機のお約束になりつつある「顔の変形(ツノの変形)」の組み立てが曲者で、部品数が予想以上に多かったです。 (^^;A

 でもまぁ、顔が付くことで、一応ガンダムらしくなりますねぇ…。それにしても、赤い兜なので、力一杯赤面で怒っているようにも見えます(力一杯恥ずかしがっているようにも見えなくも無いですが…)。
 あと、腰の装甲も赤が多いので、赤面で怒っている印象を更に助長しているようにも感じます。

 で、今回のイージスも、「ガンダム」の名前を冠しているので、ガンダムらしいデザインの部分も有ります。そこをとってもガンダム顔かどうかを試してみました。 (下の写真)



((((^m^;)プップップッ…
 ツノが無ければガンダムらしい威厳がなくなるだけでなく、既にガンダム系じゃない顔立ち(マシンロボみたいな顔)をしています。…トランスフォーマーにでも出てきそうですな…。 (^^;A

 さて、時間を見つけつつもイージスの組立を少しづつ進める予定です。
Posted at 2013/01/14 00:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年01月11日 イイね!

赤ガンダムの赤い胴

赤ガンダムの赤い胴 
 MGのイージス、早速組み始めです。まずは胴体から組立開始です。変形機構があるせいか、胴体のように動きが無い所でも、変な部分が胴体部品だったり、人体なら肝心な部分が胴体部品じゃなかったりする不思議なパーツ分けです。

 ひとまず写真のように胸の部分が組み上がりました。写真を見れば明らかなように本来なら背面ユニットとして別ユニットになっている筈の部分が胴体に繋がっているくせに、肩甲骨から肩や脇腹に相当する部分が付いていません。実に不思議な形状の胸です。

 そして、この胸でチョット意外だったのがパイロットの搭乗箇所でした。 (下の写真)



 そう、胸の中央にのっている事になるのですが、非常に複雑な形状の胸部装甲を開けての搭乗になっています。しかも、変形機のせいか、変形機構によってコックピットは非常に狭苦しい感じ(…いや、押しつぶされた空間に押し込められたと言うべきか…)です。非常に乗り降りのしにくそうな操縦席です。 (苦笑)
 こんな乗り込み難そうな操縦席なのに、この操縦席に乗り込みイージスを起動させただけでなく、華麗に強奪して行くアスラン君、とんでもない身体能力のようです。コーディネイター、恐るべしです。

さて、引き続きボチボチと組みすすめるです。
Posted at 2013/01/11 23:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年01月10日 イイね!

みんカラ、パチモンサイト現る??

みんカラ、パチモンサイト現る??この記事は、【重要】みんカラ模倣サイトにご注意ください。について書いています。

 ども、フォンケルです。みんカラ開発部のブログに上記のような記載があったので、チョット調べてみました。
 どうもみんカラのデータがカービューに断りなく勝手にコピーされているとかいないとかですので、怪しいサイトにフォンケルのデータが無いか見にいってみました。そしたら、ちゃんとあるじゃないですか、フォンケルのページのコピーが。 (写真)
 しかも驚いた事に数時間前に投稿したイージスガンダムの最新の模型ブログが早々とコピーされている始末…。 みんカラさんには無料でブログアップさせてもらうことで楽しいネットライフを送らせていただいているので偉そうな事は言えませんが、これって、鯖がのっとられているんじゃ無いかと若干心配です。 (汗)

 でも、何か感じが変な具合です。何だよ、「温もり車紹介」って。日本語が変過ぎです。こんな面白い変換やデッドコピーは「多分あの国の仕業かな」と心当たりはありますが、ここでは深く詮索しないでおきましょう。 (苦笑)

 と言うわけで、皆さん、ご注意ください。
Posted at 2013/01/10 00:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年01月09日 イイね!

強奪される赤ガンダム

強奪される赤ガンダム 
 さて、ゲルググキャノンが出来上がったので、次はガンダムSEED系の模型にしてみました。写真の通りですが、MGのイージスガンダム(以下イージス)です。
 一応このガンダム、主人公陣営で開発されましたが、主人公陣営で活動する事はなかったガンダムです。第1話でイキナリ敵陣営に強奪され、主人公の幼馴染で敵陣営にいるパイロットによって敵陣営マシンとして運用されました。 (^^;A

 最新鋭の秘密兵器であるガンダムは、いわば最上級の軍事機密のはずなのですが、アッサリと敵陣営に奪われるとは、笑いが止まらない…というか、「この世界はどれだけセキュリティがボロいんだよ」聞きたいくらいです。
 それにしても、ガンダムシリーズでは、このような「強奪」とか「民間人による乗っ取り」が頻発します。ガンダムとは盗まれる宿命と言うフォーマットは既に出来上がっているのかもしれません。 (汗)

 さてさてこのイージス、ガンダムとは言うものの、パッケージの絵はおよそガンダムらしく無い色をしています。シャア辺りが好みそうな色ですが…。 (苦笑)
 しかも、ガンダムらしく無いのは色だけじゃなく、顔付きも鼻の部分の「2つの"へ"の字」が無かったり、オデコに縦長の懐中電灯(?)が付いていたり、手足の先に魔女の靴のような爪が付いていたり、腰の装甲が不必要に大きくケバケバしかったり…と、およそ「正義のガンダム」と言うよりは「悪魔のガンダム」みたいな雰囲気に仕上がっています。
 まぁ、ガンダムも20年以上経ったらいろんなデザインが派生するのかなぁと思いつつ、違和感は隠せません。 (^^;A

 まぁ、チョット変なガンダムを組み立てると言う気軽な感じで組み進めたいと思います。

 そうそう、変なで思い出しました。このガンダム、実は変形機構を有するのですが、Zガンダムみたいにカッコイイ変形にはチョット遠い変形をします、いや、変な変形と言うべきか…。この模型は、その「変な変形」が完全変形で再現されているらしいので、変形機構も関心を持って組み立てたてようと思います。

 さて、部品のチェックもOKだったので、サクサク組み進めるとします。
Posted at 2013/01/09 23:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 34 5
6 78 9 10 1112
13141516 171819
20 2122 2324 2526
27282930 31  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation