• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

丸腰だが……負けん!

丸腰だが……負けん! 
 GWに突入していますが、フォンケルにとってはいろんな雑用のせいで普通の土日とあまり差が無いです。

 さて、組立中のMGのグフカスタムですが、ようやく武装無しで本体のみの組み上がりです。 (写真)
 シールドに固定された大きなガトリング砲とか飛び道具系は一切組み上がっていませんし、接近戦用のヒートサーベルも組み上がってませんが、素手でも十分強そうなのがグフの良い所と言うべきでしょうか。

 写真ではヒートワイヤーを右手の袖からたらしていますがワイヤーなだけに細すぎる感じが…。個人的にはランバ・ラルのグフに付いていたヒートロッドの方が太くて強そうなので好きです。 (^^;A

 さて、今週は後半にGW連休の後半があるので、ここで残りの組立を決着付ける予定です。
Posted at 2013/04/29 22:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年04月27日 イイね!

珍百景?!

珍百景?! 
 写真は最近スーパーで買ってきたイチゴのパックに入っていた珍イチゴです。

 まるで一つのヘタに二つの実が成っているような珍イチゴです。

 …珍認定されますかねぇ?! ( ̄∀ ̄)

 この記念撮影のあと、写真の珍イチゴはフォンケルの胃の腑に落ちました。 (≧ε≦)
Posted at 2013/04/27 22:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょくじ | モブログ
2013年04月25日 イイね!

グフカスタムの強そうな怒り肩

グフカスタムの強そうな怒り肩 
 組立中のMGグフカスタム、やっと複数のパーツが1台になりました。胸部骨格も組み立てたので、両腕&両足をバシバシ組み付けです。 (写真)

 やはりスパイクアーマーの肩は怒り肩気味にすると他の装甲がなくても十分強そうなシルエットになります。

 さてさて、胴体が出来たという事は、MGのお約束でもあるパイロットの搭乗と操縦席ハッチの開閉も出来るようになっています。腹の青とオレンジの2色のハッチが開きますが、パイロットが少々覗き難いので、ハッチを付ける前のパイロットが下の写真です。



 いつもながらのナンチャッテ塗装ですが、ノリスらしく見えたらフォンケルの勝ちです。 (^^;A

 劇中でノリスの最後の台詞は「勝った!勝ったぞぉ!」でしたが、このブログの〆は「塗った!塗ったぞぉ!」ということで…。 (^~^;)

 残りの部分も誠意組立中です。
Posted at 2013/04/25 23:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年04月23日 イイね!

グフカスタムの微妙に違う足

グフカスタムの微妙に違う足 
 MGのグフカスタム、足の組立中です。写真はグフカスタムの足(水色)とグフの足(青色)を横から見た写真ですが、膝の辺りや太腿の溝等、若干青い足と水色の足で違いがあることがわかります。

 う~む、カスタムって脚力強化だったのかな?と思いきや、両方の足を正面から見て比較すると瓜二つなのです。 (写真下)



 腕と同様に、足もマイナーチェンジだったのでチョット驚きです。胴体と武装だけが違っていると言うオチの模様です。 (^^;A

 さて、胴体の組立でカスタムと言うべき違いが現れることに期待しつつ組み進めるとします。
Posted at 2013/04/23 23:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年04月21日 イイね!

グフカスタムのカスタムされていない腕

グフカスタムのカスタムされていない腕 
 昨日は早朝から深夜までの雑用があったので、一昨日は模型もブログも無しで帰宅後爆睡&早朝起きで雑用にいってました。 (^^;A

 というわけで、事実上本日だけの組立進捗ですが、グフカスタムの両腕が組み上がりました。 (写真)

 いつもなら胴体とか腰とか体幹や下半身から組んで行くのがフォンケル流の組み方ですが、今回は四肢から組み始めてます。
 理由は簡単で、このグフカスタムのベース骨格になっているMGグフ(ver.1)は素でに持っており、組んだことがあるので、そのグフの四肢をグフカスタムの四肢に差し替えることで雰囲気や可動、バランスの確認ができるからです。

 さてさて、写真の両腕ですが、左腕の掌が普通の指になっている事と装甲の色が水色である事を除けば、通常のグフとあまり印象が変わりません。その印象の共通さは下の写真を見てもらっても明白です。



 あと、写真の腕に装備されている武装も厳密には違う(グフ(青)は太い電気鞭(ヒートロッド)で、カスタム(水色)は細い電気ワイヤ(ヒートワイヤ))のですが、写真のように収納しているとそんな違いがあるようには見えません。 (^^;A

 腕に関しては「カスタム」の名前に疑問符がつくくらい普通にグフしていました。 (^^;A
Posted at 2013/04/21 23:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 34 56
78 9101112 13
14 1516 17181920
2122 2324 2526 27
28 2930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation