• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォンケルのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

胸の鎧、その中は…。

胸の鎧、その中は…。 
 組立中のフルアーマーZZ、腕の鎧を先に付けると胴の鎧が付けにくくなりそうなので、先に胴の鎧から組み付けです。

 胴体部分(胸+前後左右の垂)を取り付けてみましたが、この部分は不満爆発です。
・色分けの精度が良くなく、塗装必須。おヘソの波動砲(ハイメガ粒子砲)が真っ白って一体…。
・腰の垂についている動力パイプを背面の垂に装着するのが大変。ここに肩担ぎのメガ粒子砲のケーブルも付けないといかんのですが、装着作業がさらに大変そうです。
・ZZの動きが激しく制約されつつあります。もはや仁王立ち専門のハリボテ?!

 というわけで腕と顔以外は鎧が付いた状態ですが、ここまでゴテゴテしてくると、太くて逞しいZZの腕もこころなしか細く見えます…相対的に。

 で、この胴の鎧を作っていてツッコミを入れたくなる部分が下の写真です。



 胸の鎧の中は左右ともミサイルで一杯です。ここに被弾したら大変なことになりそうです。っていうか、この鎧、防御力の向上とかが目的じゃなかったっけ。防具の中に火薬仕組むなんて…、なかなかチャレンジャーです。「当たらなければ、どうという事は無い!」ってことなんでしょうか? (^^;A

 定番の装備(追加装甲)のなかに定番の武器(ミサイルなどの飛び道具)に対して定番のツッコミをしてしまったフォンケルでした。 (^^;A

 さて、腕と担ぐメガ粒子砲の組み立て頑張りますです。ですが、組み付けを優先するか、色の塗り分けを先に入れるか激しく検討中です。なんか組みきる前に色分けが我慢できなくて塗りに入りそうだなぁ…。  (^^;A
Posted at 2013/08/29 23:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年08月27日 イイね!

背面ユニット、巨大化中…。

背面ユニット、巨大化中…。 
 フルアーマーZZ、足の鎧に続いて背面ユニットの改修です。鎧が付いて重たくなる分、推進力も強化して機動力低下を抑えようと言う実に理に適った改修ですが、ZZの背面ユニット自身がもともと大きいので、改修されてもあまり変化が有るようには見えません。 (^^;A

 一応、背面ノズルが左右に大1個づつが鎧無しZZでしたが、改修によって大2個づつになってます。また、ノズルの上についていた屋根(?)が鎧無しの時に比べて長くなっています。そして、背面ユニット上部に刺されているコンテナみたいな物が伸びています。このコンテナにはミサイルが入っていますが、はこの巨大化によって装弾数が増えています。

 ここまで背面ユニットが大きいと本格登山家の巨大なリュックサックのようにも見えてきます。 (^^;A

 さて、鎧の製作に引き続きいそしみますです。 (^^;A
Posted at 2013/08/27 23:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年08月25日 イイね!

足に鎧付けました。

足に鎧付けました。 金土日と色々と用事があってブログをお休みしていました。まったく復活しても更新が不規則でダメダメなフォンケルです。 (^^;A

 フルアーマーZZ、ようやく組立モードです。まずは足に鎧を付けてみました。もともとガッチリした力士体形のZZなだけに、足の装甲を追加したところであまり外観の変化が有りません。 (^^;A
 実は踵が巨大化していたり、脛の装甲は前後左右新規に装甲が付いていたり、変更点は多いんですが、よく見ないと気が付きません。困ったものです。 (^~^;)
 それにしてもパーツの色分け率が悪いです。比較的初期のMGだから仕方ないと言えば仕方ないのですが、後で塗装の刑ですね。

 さて、引き続きフルアーマー化を進めますです。
Posted at 2013/08/27 23:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記
2013年08月22日 イイね!

大雨警報なう

 
 そろそろ今日のブログ書いて寝るかな、と思ったくらいから、大雨警報なうです。
 大雨だけならかわいいものですが、雷さんも連れてきたみたいで、至近に対地雷が落ちているみたいです。そのせいか、さっきから○度目の瞬間停電中です(すぐに○度目の復電するのですが…)。 p(´⌒`q)
 こんな調子ではPCでブログできるとは思えないので、携帯でブログすることにしました。それにしても、瞬間でも突然停電すると、ドキッとしますね。 (」゜□゜)」

追伸:
 携帯カメラやコンデジで稲妻撮るのは難しいですね。今日なんか稲妻撮影の絶好のチャンスですが、そんな日に限って一眼が手元に無かったり、瞬間の撮影に弱い携帯カメラやコンデジしか無かったりとか…。と言う訳で今日のブログは写真無しです。 (^_^;)
Posted at 2013/08/22 00:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いどばたかいぎ | モブログ
2013年08月19日 イイね!

オーバーホール、ひとまず終了…。

オーバーホール、ひとまず終了…。 
 今日は模型ネタです。オーバーホール中のZZガンダム、ひとまず自立するレベルに復帰です。 (写真)

 もう、鎧を着せて変形させない前提の本体なので、可動に関係ない故障箇所は接着剤固定とかを多用しています。だから、剛性は上がったはずなのですが、なぜかまだフニャフニャの軟体動物気味です。う~む、Gフォートレスに変形させ過ぎたかな…。 (^~^;)

 まぁ、膝関節が逆膝気味だったりとか、肘がフニャフニャだったりとか、コックピットハッチが無かったりとか、成形色がチョット日焼け気味な点とか、気に入らない部分は幾つかあるのですが、そのまま鎧を付けて行く手術を強行することにしました。
 中破状態からここまで復活すれば上出来でしょう。 (苦笑)

 さ~って、次回からが組立本番です。我ながら前振りが長いな…。 (^^;A
Posted at 2013/08/19 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんだむ | 日記

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 56 78910
1112 1314 1516 17
18 192021 222324
2526 2728 293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation