• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W1-Sの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

eKワゴンのリコール対応作業を実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最寄りの三菱ディーラーで作業をしてきました。
リコール作業は、クランクシャフトオイルシールからの漏れがあるかどうかの点検と、漏れがあればオイルシールの交換などの作業となります。
(リコールの詳細は関連情報URL参照)

ブログ記事はこちらhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1370541/blog/29066745/
2
写真のとおりオイル漏れも破損もありませんでした。

うちのには生産時の黒シールが使われています。修理などを行うと違う色のオイルシールになるようで、この取り付けに不具合が発生するらしい。
3
この車も約6年間乗っているのに、リフトアップして下から覗くなんてことは今回が初めて。

こちらはフロント側で、オイルシール点検のため右前輪は外した状態です。テンションロッドは懐かしいアイテムです(^_^)

ところで、ミッションケースから後方に延びているシャフトは何?って思わずメカニックの方に聞いてしまいました(^_^;)
4
リヤを下から覗いたところ。

デフケースが見えます。中古で購入した際に説明を受けたのかも知れませんが、このEKワゴンは四駆でした。

ラテラルロッド付きですね。
5
右前方からフロントのスタビリンク付近を見る。スタビは車軸の後方から前方への取り回しです。

この車、ひょっとしてフロントにスタビが付いているんじゃないかと感じていましたが、大当たりでした(^_^)v
6
今回の作業で判明した不具合(>_<)
右のタイロッドエンドブーツが潰れて切れかかっています。

交換に要する概算見積額は7千円弱ということでした。
6月にはいつものお店で6ヵ月点検となりますので、その時か、年末の車検の際に交換することにします。
7
こちらの写真は本題とは関係のない純粋な「おまけ1」

右前輪内側の接写で、帰宅後の撮影です。テンションロッドの角度が強調されるアングルですね。
8
こちらの写真は「おまけ2」

左前輪内側からの撮影。もう少し上からだとタイロッドやスタビリンクなどが見えるんですが・・・
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタートボタン

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

【まとめ】消耗品の交換手順・交換時期一覧

難易度:

カッティングシート貼り直し

難易度:

クラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月20日 22:12
こんばんはー

こういった画像は興味が尽きません(*゚▽゚*)
勉強になります!
コメントへの返答
2013年3月20日 22:33
痛風おやじさん、こんばんは。

機器を見ながら部品レイアウトの意味を想像したりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます(^_^;)

この車のテンションロッドの取り回しなんて、大胆というか苦肉の策というか、ホント、興味が尽きません(^_^)
2013年5月22日 23:14
はじめまして、こんばんわ。

質問良いですか^^;

リコール修理の時間ってどの位かかりましたか?

宜しければ教えて下さい(o*。_。)oペコッ
コメントへの返答
2013年5月22日 23:40
@ごんだ@さん、はじめまして。

うちのは該当部分のオイルシールが出荷時のままの黒でしたので、確認して終了でした。この程度だと実質30分以内ですね。

オイルシールの交換や、抜け止めプレート装着まで施工するようでも、リコール案内に記載されている2時間半はかからないと思います。


2013年5月23日 0:10
丁寧に説明して頂き有り難う御座いました^^

ekワゴン購入予定車がリコールに載っていたので。

時間掛かるのは嫌だなんて思っていたもので^^;

わざわざ夜に教えて下さって有り難う御座いましたm(_ _"m)ペコリ

またちょくちょく覗きにきます<(_ _)>
コメントへの返答
2013年5月23日 0:18
お役に立てたなら何よりです(^_^)

基本的には?退職した身ですので、毎晩ウシミツドキ頃までは起きていますからご心配なく・・・(^_^;)

eKワゴンはとても良くできたクルマだと思います。
2013年5月23日 0:23
有り難う御座います。

分からない事あったらまた御教授お願します。

それでは失礼します<(_ _)>
コメントへの返答
2013年5月23日 0:28
ご丁寧にありがとうございます。

よろしければ、ブログのほうにもお立ち寄りください。

プロフィール

「ODが9,001kmに(^_^;) http://cvw.jp/b/1370541/47737902/
何シテル?   05/23 17:40
W1-Sです。よろしくお願いします。 もう随分前に処分してしまいましたが、Kawasaki 650 W1 Specialというオートバイに乗っていました。ハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス]BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:50:40
[トヨタ ヤリス]BLITZ POWER AIR FILTER LMD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 22:35:48
[トヨタ ヤリス] タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 18:15:46

愛車一覧

トヨタ ヤリス MTヤリス (トヨタ ヤリス)
(2024/03/18 夏仕様の画像に入替) 4年半乗ったスマートアシストⅡ付きの第三世 ...
トヨタ パッソ MODA (トヨタ パッソ)
(2021/03/28AMまでの愛車) 様々に手を掛けた第一世代後期のパッソ(KGC10 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
M+XパッケージのAT車(四駆)で、妻所有の車でした。(2017年12月7日廃車手続) ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
過去所有のクルマ。  2009年7月末日に第一世代後期のパッソ(AT_1.0 X iro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation