• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kozyの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

ブレーキディスク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回はブレーキローター交換に挑戦。
写真はサンスターで社外品が出ていたのでその新品をネットで。

またブレーキディスクボルトは新品交換になるので純正品へ。
パーツナンバーは90105-MBB-000×4。
リアとフロントで違うので注意。

また以前より使っていたメンテナンススタンドを汎用品→J-TRIP製へ。

2
ジャッキアップ前にアスクルナット(24mm)を緩める。
多分一番トルクのかかっているところなのでかなり固い。
やっぱりトルクレンチがいるかなー。

続いてジャッキアップ。
幅を合わせて、よっ、て感じ。
高さが低めなので簡単。
ちなみにL受けです。
3
アジャスターを両側とも緩め
タイヤを前に出し
チェーンとキャリパーをスイングアームにひっかけアスクルをぬく!

ちょっとタイヤ下に足を入れるなりすると抜きやすかった。

写真は抜いたところ。
タイヤハブがめっちゃ汚ない…
4
ローター新旧比較。

薄っ、て声が出るくらい薄くなってた。
よく走ってたな、と反省。
リアブレーキ周りはパッドも交換しますよ。
5
ブレーキディスクボルトを外したところ。

六角をセットし、ゴムハンマーで叩いて外しました。
一度にやろうとせず、何回かに分けて叩いているとカチッといってネジロックが取れました。
6
新品をそーちゃく。
赤く見えているのがネジロック剤。
純正品にはもともと付けられています。
便利ー。
7
いざタイヤを戻そう、としたらパッドが邪魔をして入らなかったので外して、セット。
写真はやっとこさ入った後の図。

アスクルを貫通させるのが大変で、タイヤの下に適当な高さのものを入れないと全然入らない。
力持ちの方は片手でタイヤ持って〜、ってできるのかな。
8
最後はピストンを戻してパッド装着。
全然戻らなかったので、布+ウォータープライヤーで戻した。
がんばってたのが馬鹿に思うくらいあっさり戻った。

走行前にふみふみして当たりを出して終了。

ジャッキアップついでにチェーンメンテもしておいた。

走った感じではリアを引きずる感じもなくうまくいった様子。

後はトルクレンチを買うか悩んでます。
リアアスクルは88Nm。
エーモンだったか安いやつでいいかなと思うので絶賛検討中です。

久々に骨のあるメンテナンス。
13時開始で16時すぎまでかかりました。
初めての作業でなければ半分にはなるかなと思います。
ちょっと手際が悪かったと反省します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換 05

難易度:

事故修理② '24/3〜5 塗装計画/下準備

難易度: ★★

61,139kmリアブレーキパッド交換

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1370682/car/
何シテル?   12/11 16:29
はじめまして、Kozyと言います。 整備記録をつけたいと思って始めました。 何か間違いやこうした方がよいよ、とかありましたらぜひ気軽に教えてください。 休...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ホンダ CRF250X】なんだよ。ネジ折れたじゃん (≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:30:57
ステムベアリンググリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:28:44
スプロケハブ、リヤホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
先代スイフト(zc71s)から乗り換えました。他の車も色々考えましたが、価格と走りのバラ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250に乗っています。 廃車されたのを受け取り、直しながら乗っています ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用にと初めてのオフ車を増車しました。 ガレージがある生活って本当に夢のようです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
某オークションにて購入しましたDAHON route 6です。 相方が仕事に行くために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation