• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字L&Lのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

今日で3歳(^_-)-☆

明けましておめでとうございます (^^) _旦~~

本年も何卒よろしくお願い致します(*^^*)

ところで、今日は愛犬の3回目の誕生日でした♪

相変わらず性格は内弁慶ですが・・・可愛いワンちゃんです!

Posted at 2017/01/02 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

悩んでます(。。)

今週の金曜日(12/23)までに答えを出さないといけないのですが・・・B●5D(MT)にするのか?G●FC(AT)にするのか?どちらを選択したらイイのか息子ともども悩んでおります(><)
Posted at 2016/12/19 00:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

赤から黒へ仕様変更(^^♪

前回のブログで、ポン付けはNGと記載しておりましたが・・・(*´з`)

やはりマフラーも当然のごとくSCとNAでは相違しており・・・NA時に装着していた柿本製(赤文字)はNGだったので、昨日、同じ柿本製のSC用(黒文字)を装着しました。

オクで探しましたが、中々中古品が出回らなかったので新品を購入しました(泣)

因みに、受注生産だったため、納期は約1ケ月(金額は約5諭吉)掛かりました。

上に写っているのが、お譲りして頂いたクルマ(SC)に付いていたRSR製(純正並みの静かさ)で、下に写っているが今回購入した柿本製です(^^♪


センターパイプ部分(触媒から下部側)です。


タイコ部分です。
タイコ部分に接続されているパイプをパット見した際に柿本製が長かったのと、まさか?触媒から下部側の交換タイプとは思っていなかったので・・・
触媒から下部側の交換タイプと判った時に、「触媒から下部側の交換だったら、交換したところで音質は然程変わらないのでは(-_-)」の思いが頭の中を過りました。



【再認識事項】
 触媒を外す前に、センタ-パイプを車体に吊る位置(ゴム製アダプター取付位置)の要確認(爆)

タイコ部分(黒文字)のアップです。


装着後(交換後)です。
いつも利用しているガソリンスタンドのピットをお借りして交換しました。
排気漏れ等がないか確認するために空吹した際の音質は、若干、低音が奏でられているように感じました(汗)



排気漏れ等の確認完了後、不安に辛れながら・・・・・いざ発車!!

発車直後にして、想像していた不安な思いは吹き飛びました(^^;

購入前の諸元を見て思ったとおりの音質だったので、息子ともども大変満足しております(^^♪



あと、時間に余裕があったので、帰宅後に自宅ガレ-ジにて車高調の交換にも取り組みましたが、なかなかボルトが緩まず、腕力的にも疲れたのでフロントだけの交換で本日は終了しました。


お譲りして頂いたクルマ(SC)に付いていた車高調に交換しました。


以前から愛用していた車高調です。



今日は代休なので、リアの車高調を交換する予定です!
Posted at 2016/11/04 07:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

浅知恵&簡単な気持ちでお願いしたところ・・・🙇

約4ケ月前の事です。

とあるお方(☆☆さん)から・・・AE92トレノ(S/C)後期を譲って頂きました。

レビンとの2台体制も考えましたが、維持費(車検、税金、任意保険等)の確保が困難な事から諦めました。

そして、出した答えが「エンジン乗せ換え」でした。

答えを出す前にネット等で色々と調べましたが、結局のところ自分の浅はかな考え(同じ4A‐Gなのでマウントやハーネス類も同じだろうから”ポン載せ”でイケるだろう~)で判断し、以前お世話になった○○さんに全てをお願いしました。

ところが、これがとんでもない事になろうとは本人は勿論、お願いした○○さんも知る訳も無く・・・○○さんには大変ご足労をお掛け致しました(◎_◎;)

譲って頂いたEGは元々パワステ&エアコンレス仕様だったので、そのままで載せる事も考えましたが、近年の夏季の暑さには耐え切れないし、おっさん(年)で腕力も劣って来てる?ことから、パワステ&エアコン仕様に変更しましたが、適合するパーツ(リビルト&中古)が殆ど無く、部品調達に時間を要しました。
※部品調達にもご協力&ご足労頂きました☆☆さんには大変感謝しております。

無事に部品が到着し、EG、ミッション、およびドライブシャフト等も全て載せ換え終えた時に、○○さんから冗談を交えてではありますが「いつ動くようになるか判りませ~ん」との入電がありました(+o+)

その数日前にEGハ-ネスの不具合は解消したと聞いていたので、何か別の問題が発生したのかと恐る恐る話を聞くと

「ECUのハ-ネス形状と端子数が違います」との事(泣)

一番恐れていたEG~室内(ダッシュボード下)までの配線を全て取り出し、相違する配線の照会と不足する配線の増設をする事になりました(超泣)

9月中旬に息子と一緒に現場を訪れ、○○さんの指示に従いながら配線を2台から取り出しましたが、息子の顔一面に不安感(本当に動くようになると~?)が漂っていました(。。)

翌週、相違する配線の照会と不足する配線の増設が無事完了し、いざ、EG始動(*_*;

無事に始動し、場所を提供して頂きました整備工場のスタッフの皆さんからも歓喜の声を頂きました♪

9月末に無事に乗せ換えが完了し、現在、息子と一週間単位で交互に乗車してます。

外観は、ボンネット以外(エアダクト)に変更ありません。


EGですが・・・見覚えのある方がいらっしゃるのではないでしょうか(^^♪


今後は、譲って頂いた車高調とサスへの交換やカーナビの装着等をやる予定です。

○○さんへ
私の誤情報にお付き合い頂き、且つ予定以上の労力も提供して頂きまして大変感謝しております。
また、何かありましたら「イヤ」と言わずに、お付き合いかた宜しくお願い致します。
(P.S)このブログは先に奥様が拝見されると思いますが、奥様にも宜しくお伝え下さいませ(^^;

☆☆さんへ
部品調達を含め大変お世話になりました。都合が合いましたら、近いうちにお伺い致します。



あと、原因不明の不具合が発生していたレガシィも、昨日、Dラ-から帰って来ました(^^♪
仮退院ですが、恐らく不具合が発生する可能性は低いと思いますが・・・原因が●●●とは(。。)
この原因であることに間違いないと断定された場合は、ブログにアップしたいと思います(T_T)


Posted at 2016/10/23 20:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

えっえ・・・(><)

久し振りのアップですが・・・色々と事情が発生しこいつが我家にやって来ました(^^;                                                                            なので・・・サム(藤原拓郎)が近くの某ダムでワンショットしました(^^)                   S#モードでのドライビングは・・・(。。)            
Posted at 2016/09/09 00:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足柄SA…Now」
何シテル?   09/01 07:55
頭文字L&Lです。 50歳代のオッサンですが、よろしくお願いします。 所有車はWRX S4(E型)とレビン(AE92後期SC載換:息子と共有)の2台です((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 23:03:07
名車再生の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 00:22:48
久しぶりに・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 22:12:22

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
新車購入して9ケ月が経過し、やっとアップしました。 VABを購入する気満々でしたが、青レ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
会社の先輩から御譲り頂きました(^^)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
息子のファ-ストカ-でもあります。 約2年前にEG載せ替え(NA→SC)ました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H29年2月に箱変え(白AT→WRブル-MT)しました♪ が…H30年9月某日に自分の不 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation