
車を買い替える時に避けては通れない下取りや買取。
前回はグランドチェロキーからラングラーだったのでディーラー下取にした。
2台目ということもあり条件は良かった。
さて今回どうする?
以前何回か買取してもらったG社は店舗が閉店となり、担当してくれていた人も当然いない。
一括査定か?
と、考えながらまずは指針となるディーラー査定。
査定士と店長さんが査定にあたった結果、全く期待していなかったのに380万と言う金額を提示いただいた。
大きな傷や凹みは無いものの、2018年式で63,000㌔オーバー、手放す時はきっと64,000㌔くらいだろうからこの査定は正直ビックリ。
因みに自分の担当は店長さんだ。
自分は過去の経験から査定はディーラーが1番低いと考えているので、買取店ならもっと高く取ってくれるのかも…と当然考える。
で、仕事やらなんやらで時間に余裕があるわけでは無いから、次にMoTAの一括査定に申し込んだ。
するとMoTAから電話が…
「お客様の車はオークションの方が高く売れると思う」との事。
これ後から調べたらわかったけど皆さんにかかってくるみたい。
流れとしてはMoTAから査定士がきて査定、設定金額のアドバイスなど受けオークション出品の希望落札額を決める。
その後週2回あるオークションに出品してくれる。
希望金額にならなければ売買不成立となり手数料は無料。
希望額にならずとも最高入札者に売却する事も可能。
売買が成立したら成功報酬手数料でMoTAに33,000円支払う。
車の陸送代などは落札した業者負担。
ただ、振り込みされるまでに時間がかかる。
事前にネットで調べて知っていたものの、長引くので一括査定を申し込んだのだが…。
結局、オークションに出してみる事にした。
設定価格は420万。
これは売却した後の納車までのレンタカー代とMoTAへの手数料を支払った上で、ディーラー査定よりも5万ほど得するようにしたため。
査定から3日ほど待ってオークション。
その日の夕方には連絡が来た。
結果、最高入札額327万…
なんやねん!
都合5日間くらい無駄にした。
しかし、コレがラングラーの本来の金額かもしれない…とも考える。
次に全国展開するカー用品店のA社に査定してもらう事にした。
実はディーラーの店長さんがA社の査定が良さそうな事をなんとなく言っていた経緯があったためだ。
このA社は通常買取店では出さない買取見積もりを出してくれるし、有効期間も1週間と長い。
買取店の3〜4日より考える時間をもてる。
結果は370万+商品券10万円
まぁ、380万と言う事になる。
同じじゃん!
でも10万円は商品券だから次の車の購入費用にはならない。
加えて納車まではまだ3週間ほどある。
A社はG社のように代車のシステムがない。
毎日仕事で車を使う自分としては手放した後レンタカーも必要。
しかも軽自動車は自分の身長ではキツいので小型車が最低条件。
すると10万円位かかる事になる。
ダメか〜…と思いつつ、担当者にホンダの見積もりを見せ相談の余地があるか聞いてみると、「ぜひあの車を当店の店先に並べたいのでちょっとお時間ください!」との事。
何人かで色々調べており、時間がかかりそうなので待っている間店内を回る。
気付くとまんまと余計ものを買っていた…。
店内放送で呼び出されカウンターに行くと提示は375+商品券10万円+引渡日の延長の提示。
計算するとほんの一万円位A社の方がお得になる。
担当してくれた方は凄く頑張ってくれたと思う。
レンタカー代とかも調べてくれた結果だろう。
「これだけやってもらったらA社だな…」と考える。
判断は1週間以内。
売るか売らないかを決めて欲しいとの事。
ディーラーに事情を話すために一度帰宅して電話。
デ「えっ、そうですか! なるほど…ちょっとお時間ください!折り返します!」
自「え? いや、そのA社にですね…」
デ「もう少し頑張れるかもしれません!折り返します!」ツーツー…
自「…」
ディーラーだよね…
買取店じゃないよね…
そして折り返しの電話
「385万で下取ります!」
マジですか…
自「あの、だいじょうぶなんですか? 買取店より高く下取るって…」
デ「大丈夫です。 私が責任持って売ります。」
と言うことで今度はA社に電話する事に…
丁寧に状況を話すと、A社の方はとても残念そう。
そりゃあれだけ試行錯誤して金額上げてくれたんだから…申し訳ありません。
その方が言っていた言葉で心象に残っているのが
「ホンダさん勘弁して欲しいなぁ…」と言う言葉。
と言う訳で結局はディーラー下取りとなった。
レンタカーを借りる手間もなくなり、自分としては願ってもいなかった結果となった。
憶測でしかないが、ホンダディーラーが高額な下取り価格を提示してくれたのは約2年半の納期がかかった事、そして通常価格のType-Rではなく値上げ後のBlack packageに変更した事が影響しているのではないかと思う。
査定に関してはA社はとても丁寧でコチラの事情も考えてくれる買取をしてくれる事。
勿論店舗や担当者にもよると思う。
オークションは色々なオークションを比較検討する必要があって、多分出品するオークションによって差が出る事。
一括査定は行わなかったが、時間を考えるとオークションより一括査定のほうが短期で済むのでストレスがなく良い事。
因みに最近買収された元B社、現W社も飛び込みで行ってみたのが、店員のやる気のなさがビンビン伝わってきて、コチラから願い下げだった。
結果的に2週間ほどかかってしまったが、まぁ、良い勉強になった。
ブログ一覧 |
JLラングラー
Posted at
2025/02/19 01:36:19