• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

レーダー探知機がぁ

今日は予定通りドラレコとレーダー探知機を取付たのだが…。

ドラレコのフロントは難なく設置できたもののリヤをどう配線するかで苦労。

FL5はハッチゲートへのケーブルがCピラーから天井の内張と屋根の鉄板の間を通って一度外のチューブ経由でハッチの内張の中に入っていく。
しかしどうやってもチューブに至る隙間を見つけられない。

みんカラの皆さんの情報を調べてみると、業者さんはほとんどの内張を剥がして作業されている。
まぁプロだから当たり前なのかもしれないが、素人には怖すぎる。
諦めてCピラーを通してウェザーストリップの隙間から出す事に。

ケーブル見えちゃうけどまぁ良しと割り切る。

クーペスタイルのハッチゲートでリヤウィング付きの車にドラレコは初めてだが、リアカメラを天井側につけると何とも後ろの車が遠いやら死角が多いやらで画面の半分以上が情報として役に立たない。
皆んなこんな映像で運用しているのだろうか?
ガラスの下側に付けたほうが良いかもしれない。 
今度時間がある時にレイアウト変えてみよう。

そして問題のレーダー探知機!

電源はODB2から取るので簡単。
次に本体の設置場所、設置場所、設置…
置けるところないじゃん!

皆さんダッシュボード上のAピラーとメータークラスターの間に設置するのが定石だと思うが、RBPはダッシュボードがウルトラスエード。
両面テープ貼れない…。

何処かに置けないか試行錯誤するもナビモニター裏くらいしか両面貼れる場所がない。
そんな所置いたって見えないじゃん!

おっ、ハンドルポストの上か?
メーター見えん!

ラチが開かないので作業を中断しオートバックスへ。
スマホホルダーなど流用できるものがないかを物色するも具合の良いものはない…
試しに可能性がありそうなホルダーを買って帰るが、あえなく撃沈😭

こりゃじっくりと練らないとダメだ…
チョットやそっとじゃ解決できそうにないので、一先ずドアポケットに突っ込んで音だけで警告してもらう事にする。
ドアに向かってケーブルがピロン…
まぁいいけどさ!

やる気が全く無くなったものの、クスコのスポーツフラップを取り付け、ナビ画面の保護シートをペラっと貼って本日は終了。

ミラータイプの探知機かなぁ…
でも折角の自動防眩ミラーだしなぁ…
昔の追加メーターみたいにネジ止めしちゃうか?
…まだ30キロしか走ってない新車で?

ないない!

あぁ、どーしよう…。


ブログ一覧
Posted at 2025/02/24 00:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ツイーター取り付けを考える
ともあむさん

パーツ取り付け開始!!③
tamochanさん

DG-PRO1S ホルダー作成
ちゃむとさん

模様替え
こーえいさん

失敗!!(´;ω;`)ウゥゥ
千葉@カズさん

COMTEC ZRー11でレーダー ...
(た・ω・け)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

時間見つけて更新していこうと思っていますので、よろしくお願いします。 背が無駄に高く、ちょっと前のカマロやコルベットにも乗れません。。。 エリーゼは車内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボード付近からのビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:32:47
8070km ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:47:10
KANIYA 布製タイヤすべり止め  590 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:29:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR アガリくん (ホンダ シビックタイプR)
2022年10月に予約して2年と4ヶ月…やっと納車。 写真撮るまでは入れ替え時の写真で… ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車として増車。 オフブルーは良い色だと思います。 しかし、最近のK自動車って質感も ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S PP ドゥカティ ムルティストラーダ1200S PP
初めての外国車で凄く速いバイクだった。 大柄の車体で自分の体格に合っていたけど、一般道で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1台目 CR-X 1.5X この車を買った経緯は少々長くなる。 RZ350Rを乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation